こんばんは!minです
今日は色育(いろいく)カフェに行って来ました

場所は高田馬場駅近くの
ベーカリーカフェ「まりそる」さん
こちらで定期的に色育カフェをされて
いるそうです
色育とは…
集中力、想像力、コミュニケーション力を
可愛い教材を使って
親子で、または
みんなで楽しみながら育ててゆく
体験型カラー講座なのです

色を通じて子供とコミュニケーションが
とれるので、子育てママやパパにぜひ取り入れてもらいたいツールです
もちろん
大人同士でも、楽しいですよ

まずは、色育の絵本「みてみて。」↓
真ん中のキャラクターは「ぎゅっとくん」
といいます。
ぎゅっとくんのカラーカードもあります。
今回は絵本やカードの基本的な使い方を
体験しながら教えて頂きました

色育ぬりえ↓
真ん中のぎゅっとくんを塗ったら
別の方と交換して、○の外に絵を描いたり
自由に色を塗ったります
今回は先生と1対1だったので
いろいろお話しながら楽しくぬりえを
しました~

私は左の真ん中ぎゅっとくんと
右の○外をお絵かきしました。
カラフルなハートがいっぱい描けて
大満足です(やっぱハートなのねん
)

シンプルな教材なので
一緒にやる方に合わせて、いろいろ
応用できるところが魅力です
また、新しいカラーワールドを体験出来て
楽しい1日でした~

今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました


今日は色育(いろいく)カフェに行って来ました


場所は高田馬場駅近くの
ベーカリーカフェ「まりそる」さん

こちらで定期的に色育カフェをされて
いるそうです

色育とは…

集中力、想像力、コミュニケーション力を

可愛い教材を使って

親子で、または
みんなで楽しみながら育ててゆく

体験型カラー講座なのです


色を通じて子供とコミュニケーションが
とれるので、子育てママやパパにぜひ取り入れてもらいたいツールです

もちろん
大人同士でも、楽しいですよ


まずは、色育の絵本「みてみて。」↓
真ん中のキャラクターは「ぎゅっとくん」
といいます。
ぎゅっとくんのカラーカードもあります。
今回は絵本やカードの基本的な使い方を
体験しながら教えて頂きました


色育ぬりえ↓
真ん中のぎゅっとくんを塗ったら
別の方と交換して、○の外に絵を描いたり
自由に色を塗ったります

今回は先生と1対1だったので
いろいろお話しながら楽しくぬりえを
しました~


私は左の真ん中ぎゅっとくんと
右の○外をお絵かきしました。
カラフルなハートがいっぱい描けて
大満足です(やっぱハートなのねん


シンプルな教材なので
一緒にやる方に合わせて、いろいろ
応用できるところが魅力です

また、新しいカラーワールドを体験出来て
楽しい1日でした~


今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました

