昨日、9月24日に新宿で行われた、通信制高校・サポート校 合同相談会へ行ってきました。
本当は息子を連れて行くつもりだったのですが、
友達が遊びに来るというので、私一人で行きました。
ちょっと、不安な気持ちもありつつ、会場に入ると、
NPO法人 起立性調節障害の会 (OD会)のブースがあって、会長の高木さんを発見!
なんか、とっても気持ちがホッとしました。
会場には沢山の、通信高校やサポート校などのブーズがあり、
会場案内の方も親切に応対してくださり、
安心して、気になった高校の説明を聞いてきました。
色々な通信高校があり、私の時代の通信高校とは全く別物なんだと、痛感
何校かお話を聞いた後、OD会の高木さんともお話する事ができて、
とても、有義な一日になりました。
まだ、息子には細かい話はしていませんが、
取りあえず、息子には都立の単位制高校を受験して、ダメだった場合の最終手段という事で、簡単な話だけしました。
今月から、来月、再来月まで、体験入学や説明会など結構忙しいです。
ま、普通の受験生とは違うので、仕方ありませんね。
でも、本人も高校へは頑張るつもりのようなので、こっちもそのつもりで、準備だけはしておかないと
現在、息子は、週3日ほどは別室登校しております。
先週の中間テストも一様全部受ける事ができました。
といっても、全く勉強もしていないので、まぐれ当たりに頼るしかないでしょうけど…
ま、受けられないよりましでしょう。
通信制高校・サポート校 合同相談会 は、まだ、有るみたいですので、気になる方は、
リンクから飛べます。
もNPO法人 起立性調節障害の会 も、HPからいつでも相談になってくれますので、
リンクからどうぞ