腱盤断絶で手術❗️

 

急遽、1週間後に決まった手術のため、手術前検査!

血液検査

呼吸器検査

心電図検査

尿検査

レントゲン検査

手術入院の3日前に、PCR検査を受け、

手術前日に入院しました。

 

翌日、朝一番に手術❗️

腱盤再生と受動術を内視鏡手術で受けました。

全身麻酔ですので、気がついた時には、すでに病室に戻っていまいした。(普通か、、、ニヤリ)

 

手術前、リハビリの先生が受動術を受けると、麻酔から覚めて、かなり痛みがあると言われていたので、覚悟していましたが、術後、思っていたほど痛みもなかったので、安心していたら、痛み止めの点滴が入っているので、感じなかっただけ、、、あせる

 

朝一番の手術だったので、夕飯が出ていたのですが、その日は、さすがに、食べることも出来ずに寝てました。

翌日の朝から食事を食べようと思ったら、手術した右手は固定されてて使えないし、左腕には点滴が入っているため、まともに使えない。

ま、フォークをいただき、なんとか、左手で食べました。ニコニコ

 

術後、3日目からリハビリ開始!

3日間固定していた装具を外し、肘を伸ばしただけで、肘がきしむ痛さが腕に走る。

 

動かすのが、手術して繋いだ腱が切れてしまうのではないかという不安もあって、動かすこと自体かなり怖いです。

しかし、リハビリの先生がゆっくり、痛みが出ない様に少しずつ動かしてくれrました。

 

術後の経過も良く、患部の腫れも引いて、痛みも大丈夫そうなので、入院から5日で、退院しました。

 

そろそろ、腕がしんどくなって来たので、

今回はこの辺で!