1日から始まった2学期ですが、
息子は昨日から学校へ行き始めました。
来月の修学旅行へ、先生も息子を引っ張ってくれていましたが、
本人の不安が解消されず、無理に行っても疲れるだけで、
楽しみを感じていないようなので、今日、正式に行かない事を伝えてきました。
志望校についても、色々考えておりますが、
本人が全く焦ってないし、遊ぶ方が楽しいようで・・・
仲の良い友達と一緒に…なんて甘いことを考えているみたいだけど、
仲の良い子たちも進学について何も考えていない感じで・・・
困ったものです。
今、一番仲の良い子たちは、お母さんが外国の方々で、
学校の事は本人任せ!
本人たちもどうしていいか分かっていない感じ・・・
なんとかしてあげたいが、何をどうしていいのか?
私自身も詳しくはないから困ってしまいます。
取りあえずは、一日でも多く、学校へ行くこと、
1時間でも長く学校に居られるようにする事!
が、今の目標です
ODの診断から早2年が経ち、
体調はだいぶ良くなったと思いますが、メンタルが弱くて、
なかなか学校復帰にはなりませんね。
ま、ちょっとずつ、ちょっとずつです。
私は…
仕事を始めて、早5か月目になり、
なんと、7kgも体重が減ってしまいました。
顔にしわが入るようになり、鏡を見たくなくなりました。
明日は、会社の健康診断です。
最近、動悸がしたり、ちょっと体調に不安のある私ですが、
何ごともないことを願うばかりです。