あれから1ヵ月が経ち、息子は言った通り毎日学校へ・・・
と、そんなに都合よくはならないけど、
週3日は学校へ行けました。
もちろん、私の送迎なしでも行けてましたよ。
高校の事も少しは考えてくれるようになり、
ここなら何とか入れるのではないかという高校の体験入学へも
友達誘って25日に行ってきました。
中学校の補習授業も受けると言って、1日だけ行ったのですが、
人数が多く、同級生と会いたくない息子にとってはかなりのプレッシャーだったようで、
次の日はいけませんでした。
しかし、補習と言いながら、プリントを配って、「はい、やりなさい」だけって、
それが補習なのでしょうか?
分からないところは手を上げて、聞けば良かったらしいですが、
それができたら、不登校にならんでしょう。
さらには、授業受けてないんだから、すべてが分からないのに、ほったらかしだったようです。
何のための補習なのか?分かりませネ。
息子は、勉強するよ。と言っていましたが、
では、「どうやって、勉強するの?」と聞くと、「分からない」
そりゃそうだ!
「だから、塾行けば?お金のことはなんとかしてやる。」と、私が言うと、
「だから、それが嫌なの! 負担掛けたくないし!」と・・・
「大丈夫だよ~東京都には中学3年生には塾代を出してくれる制度があるんです。」
と、言うと、「ふ~ん」
「体験、行ってみる?」
「うん」 とのこと!
ちょっとは勉強もする気になってくれたみたいだし、
高校へも行こうと思うようになってくれたみたいだし、
最近、近くの区民体育館でやっている、体操や卓球、バスケットなどにも行くようになった。
ま、友達が行かないと行かないけどね~
それでも、体を動かすようになったし、
自分から、少しは出かけるようになった。
すごい進歩でしょう~
高校、入れるといいな~
そして、学校生活を楽しんでくれるようになるといいな~
母の切なる想いです。
あ~、私はというと、
仕事を始めて、3ヵ月が経ち、なんと、5kgも体重が減りました。
これ以上は減ってほしくないのですが、
なんせ、毎日とてつもなく汗をかきますからね~
髪の毛もびっしょりですよ!
で、あまりにも暑いので、思い切って、ショートにしてしまいました。
痩せた、分、顔や首にしわが入るようになり、
鏡に映る自分は一瞬、おばあさんに見えることもある。
ちょっと悲しい現実ですね。
でも、別に何処かが悪いわけではないですから、ご心配なく!
ただ、もう、ビースの仕事は出来なくなるかな…
それが悲しいです。
では、また、時間のある時に書きますね~