今日から、新学期の学校も多いと思いますが、
うちの息子君は、
「行かない!」と、一言
今まで、こんなにはっきり、言ったことなかった!
ま、こっちも行くとは思ってないけど、
はっきり自分から言ってくれたことなかったから、
ちょっと、ホッとした。
変な言い方ですが、
今までの息子君なら、色々考えて、
「行かなきゃだめだよね~」とか、
「う~ん、行けたらね」とか、
いつも濁した言い方で、結局行かない、って、パターンだったんです。
だから、自分の気持ちをちゃんと言えるようになってきたことに
親としてはホッとしております。
ま、学校に行かない事は将来のことを考えたら、
後々、シンドイことになるだろうけど、
今は、自分の気持ちを言えるようになったことだけでも、
進歩何だと思っています。
今日は、小児科の診察でした。
「行かない」と言っていたけど、
「病院だけは行っておいてね。」と連れて行きました。
帰り道で仲の良い友達と会えて、
今は楽しそうに遊んでいます。
最近は体調も結構よくなってきたし、
朝も自然に起きてくる。(ま、9時過ぎだけど…)
それだけでも、かなりの進歩です。
あと半年、3年生になる頃には、学校の事も考えてくれるようになるといいな~
同じ、ODっ子のママさんのブログに合った映像とってもキレイだったので、
共有してみました。
私にはもう行くチャンスはないかもしれませんが、
息子が大人になって、行けたらいいな~
世界ってすごい! 地球ってすごい!
うちの息子君は、
「行かない!」と、一言

今まで、こんなにはっきり、言ったことなかった!
ま、こっちも行くとは思ってないけど、
はっきり自分から言ってくれたことなかったから、
ちょっと、ホッとした。

変な言い方ですが、
今までの息子君なら、色々考えて、
「行かなきゃだめだよね~」とか、
「う~ん、行けたらね」とか、
いつも濁した言い方で、結局行かない、って、パターンだったんです。
だから、自分の気持ちをちゃんと言えるようになってきたことに
親としてはホッとしております。
ま、学校に行かない事は将来のことを考えたら、
後々、シンドイことになるだろうけど、
今は、自分の気持ちを言えるようになったことだけでも、
進歩何だと思っています。
今日は、小児科の診察でした。
「行かない」と言っていたけど、
「病院だけは行っておいてね。」と連れて行きました。
帰り道で仲の良い友達と会えて、
今は楽しそうに遊んでいます。

最近は体調も結構よくなってきたし、
朝も自然に起きてくる。(ま、9時過ぎだけど…)
それだけでも、かなりの進歩です。
あと半年、3年生になる頃には、学校の事も考えてくれるようになるといいな~
同じ、ODっ子のママさんのブログに合った映像とってもキレイだったので、
共有してみました。
私にはもう行くチャンスはないかもしれませんが、
息子が大人になって、行けたらいいな~
世界ってすごい! 地球ってすごい!