4月になり、新しいクラス、新しい先生、それだけでも、不安が大きくなっているような感じの息子です。
なんとか、慣れるように、学校へ行ける機会を増やしたかったのですが、
ここ1週間、ほとんど午前中に起きれないくなりました。
学校での、歯科検診やら、内科検診には連れて行こうと思っていたのですが、
午前中に起きれないとやっぱり行けないですね。
今日は、内科検診が午後からあったのですが、
11時になっても起きてくれません。
軽めには起こしたが・・・
なんか、無理に起こすのもかわいそうになって、
もういいか って、感じで、
息子に、「ね~起きれませんか~、コナンの映画行きませんか~」と声をかけてみた。
息子から帰ってきた返事は「いつ?」
私:これからでもいいし、明日でもいいけど…
息子:今日!
私:じゃあ、起きてご飯食べてくださいな~
息子:分かった、起きる。
・・・って、おい! 学校行きたくなくて起きなかったのか?
とは言わなかったけど、ま、時間的にも、そろそろ起きれるよね。
急に起きると、ふらつくので、トイレまでは這って行く、息子。
戻ってきて、まだボーとしてるけど、ご飯はしっかり食べて、しばらくしてから、映画館へ2人で行きました。
ポップコーンとナチョスとジュースを買って、コナンの映画見てきました。
久しぶりに、楽しいひと時になりました。
来月、あしがらフラワーパークへ行きたいな~と思っているんですけどね。
大木の藤の花がとてもきれいなところです。
花に対して興味のない息子も、HPの写真を見せたら、
「すげーな、これなら見に行ってもいいかな!」って、
私が長年行きたいと思っているのですが、今まで行けずにいましたけど、
どうせ、学校へ行かないのなら、平日に行ってやれ~と思っております。
新学期に、焦っていたのは私だけで、返って、息子の不安を増やしてしまったようです。
反省