たま~には、違う話でも!
今って、猫、流行ってますよね~
うちにも14年前に拾っちゃった野良猫のクーちゃんがおります。
すでに、娘というよりもおばあちゃんですが…

14年前の初夏に野良の3匹の子猫が家の周りで飛び回っていて、
可愛いな~と思っていたんです。
ある日、仕事帰りに道端で、グッタリしている三毛の子猫を発見して、
手を伸ばしたら、飛び上がって逃げてしまったんですが、その後ろにいたのがこの子!
で、逃げ遅れて、私につかまっちゃったんです。
最初は手のひらに乗る位の子猫で、風邪ひいてて、目の鼻もクチャクチャで、どんな顔なのかもわからないほどひどかった。
だから、本当の名前はクシャだったんです。
病院へ連れて行っても、先生が、「元気になったら、診察券作るね。」って、
それは、もたないよって、言われてるようなものでしたけど、しっかり元気になっちゃって、
それから、すっと家猫になりました。
恐がりで、扉を開けておいても、2,3歩出たら、ビビッて帰ってくる。
他の2匹は、この子を拾った日を最後に一度も見ていません。

おこたつが大好きなのですが、私たちが寝るときは消してしまうので、
きっと寒くなるのでしょう、こたつから出て、こたつの布団の上で寝ているんです。
で、昨年のクリスマスのクーにもプレゼント!
爪とぎ付きの猫BOX 結構、お気に入りみたいですよ。
今って、猫、流行ってますよね~
うちにも14年前に拾っちゃった野良猫のクーちゃんがおります。
すでに、娘というよりもおばあちゃんですが…

14年前の初夏に野良の3匹の子猫が家の周りで飛び回っていて、
可愛いな~と思っていたんです。
ある日、仕事帰りに道端で、グッタリしている三毛の子猫を発見して、
手を伸ばしたら、飛び上がって逃げてしまったんですが、その後ろにいたのがこの子!
で、逃げ遅れて、私につかまっちゃったんです。
最初は手のひらに乗る位の子猫で、風邪ひいてて、目の鼻もクチャクチャで、どんな顔なのかもわからないほどひどかった。
だから、本当の名前はクシャだったんです。
病院へ連れて行っても、先生が、「元気になったら、診察券作るね。」って、
それは、もたないよって、言われてるようなものでしたけど、しっかり元気になっちゃって、
それから、すっと家猫になりました。
恐がりで、扉を開けておいても、2,3歩出たら、ビビッて帰ってくる。
他の2匹は、この子を拾った日を最後に一度も見ていません。


おこたつが大好きなのですが、私たちが寝るときは消してしまうので、
きっと寒くなるのでしょう、こたつから出て、こたつの布団の上で寝ているんです。
で、昨年のクリスマスのクーにもプレゼント!
爪とぎ付きの猫BOX 結構、お気に入りみたいですよ。