先週、学校へプリントを取りに行った時の約束で、
昨日の金曜日4時間目、担任の先生が授業が無いという事で、息子の個人授業をして下さることになりました。

乗り気ではない息子を連れて、学校へ・・・
「もしかして、先生は約束を忘れているかもしれない。」
「プリントだけ渡されて終わりかもしれない」とちょっと不安になりながらも職員室へ行くと、
担任の先生は、嬉しそうに
「1時間勉強する?」と聞いてくれました。
息子は苦笑いで、頭をコクリと下げると先生は「じゃぁちょっと隣りの部屋で!」と嬉しそうに勉強道具を持って、来ました。

隣りの部屋に入ってから、取りあえず、2学期の勉強は置いといて、来週のテスト勉強をすることに!
そこから40分、プリント一枚分の英語授業を息子にしてくれました。

私は、口出ししないよう携帯を眺めながら、息子の様子を気にしながら、横におりました。

終わる頃に、テスト当日、どの様にテストを受けるかの相談をして、
他にも別室で受ける子がいるというので、そこに入れた貰うように、行かれる時間を考えて、3時間目から参加できるようにしてもらいました。

先日先生に個人的に話をしに行ってから、先生もがんばってくれていると思います。
来週、月曜日もテスト前にもう一度勉強を見てくれるというので、頑張って、3時間目の行けるようにしたいと思います。

帰りがけの校舎で、教室移動の別のクラスとぶつかりました。
いつも家に遊びに来たり、テスト勉強を一緒にやってくれる友達のクラスだったので、友達は、息子が学校に来ていることにとても喜んで話しかけてきました。

帰り道、息子もうれしそうに「隣にクラスで良かった~」とほっとしていたようでした。

来週はちょっと忙しくなりそうです。
でも、これで、息子がちょっとでも学校へ行けるようなら良いのですが…

今日も午後1時から、3時半まで友達と3人でテスト勉強をしておりました。
取りあえずは、点数よりも学校へ行くことを優先に!