ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
昨日今日と、子供の学校に子供より長い時間籠っておりました。
というのも、子供の通う学校の広報委員会委員長をやって、
早、4年、その前一年委員をやっていたので結局5年も
広報委員をやっております。
ここのの学校の場合、PTA広報誌の発行は、
すべて、広報委員会にまかせっきり!
当初は決まった枚数の広報誌を決まっている印刷屋さんに頼んで、印刷する。
ページ数も少なく、大きさも小さかったので、
対して記事も載せられませんでした。
初めて、委員長になったその年、印刷屋さんがなくなってしまい、
新しい印刷屋さん探しから始めりました。
厳しい予算の中、引き受けてくれるところも少なくなく、
知り合いの印刷屋さんに頼んでも、「すべてデータ入稿をしてください。」との事!
それからというもの、自分たちでPCを使ってデータを作り印刷屋さんに印刷してもらう様になりました。
が、ただ印刷するだけで、この金額? というものだったのです。
ならば、学校にカラープリンターを入れてもらえば、
学校で印刷ができて、絶対に安くできる。
その翌年から、カラープリンターを入れてもらい、
学校で印刷をすることになりました。
その分、ページ数も大きさも好きにできる分、
取材の項目も増え、楽しい広報誌ができるようになりました。
しかし、大きな学校行事には写真屋さんが入りますが、
その写真屋さんの写真を広報誌でお借りすることは基本出来ない。
なので、運動会もイベントもすべて委員が写真撮りをします。
もちろん、原稿も書きます。
データも作り、印刷をして、発行する。
すべて、広報委員の仕事となりました。
5年もやっていれば、慣れましたが、
毎年変わる委員の方々をまとめるのは大変です。
そして、今学期の広報誌は、昨日と今日の缶詰め状態で
やっと完成いたしました。
今学期のお仕事はとりあえず終了!です。
広報誌については、また、書こうと思います。
取りあえず今日はこの辺で…
疲れたから今日は寝るぞ~~~Zzzz