ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
小5の息子がいきたいというので、朝早めに起きて、出かけてみました。
ま、混むことは想像できたのですが、
これほどとは! 想像を絶する人人人・・・
息子のお目当ての妖怪ウォッチのメダルをもらいに行ったのですが、
家から会場まで、一時間半かかって、会場の駅に着いたのですが、
そこから、案内通りに進むと、かなり遠回りさせられているような…
そうなんです。
やっと列が見えたの30分後、会場からかなり離れた建物でした。
そこで、息子に並んでいるように言って、
トイレに行った私が間違い!
まさか!と思うほど並んでいて、それも結構速い流れで進んでいたのです。
息子と離れてから一時間その列を追いながら、息子を探していたのですが・・・
見つけられず、焦りました。
なんせ、朝慌てて出たので、私の携帯と忘れてしまっていたのです。
息子の電話番号を覚えていなかったので、
公衆電話から、自宅にかけて、旦那に聞こうにも旦那はすでに出かけた後だったようで、(旦那の携帯も分からない)
どれだけ、携帯に頼っていたかを思い知りながら、
このまま見つけられなかったらどうしよう・・・
離れなければよかったと、かなりの後悔と心配で、ドキドキが止まりませんでした。
しばらく、公衆電話と、列を行ったり来たりしていたら、
息子が私を見つけ、大きく手を振ってくれました。
本当に、見つかってよかった~~~(^^)
息子が列から離れることなく並んでいてくれて、本当に良かった。
安堵して、列に並ぶと、そこからさらに別の建物の中へ
その中でも何層にもなった折り返しの列・・・
駅に着いてから、会場に入るまでに、2時間もかかり、
入れた頃には、お目当ての物はすでに終わっていました。(--;)
何と為に来たのか・・・
ま、子供には、各メーカーからのお土産とLBXの限定プラモを買って、
早目に帰ってきました。
息子に「今日どうだった?」と、聞いたら、
「うん、まあまあ・・・」だそうです。
来年も行くって言ったら、どうしましょ・・・
と、母の心配をよそに息子は成長したな~と感じました。
たぶん、1,2年前なら、一人で並んでいることも出来ず、
列から離れて、私を探し回って、返って探せなくなっていたかも…
もしくは泣きながら歩いていたかも…
さすがに5年生にもなれば、違うのですね。
母は息子の成長にとても嬉しかったです。