先週の土曜日に子供の学校でもちつき大会がありました。

息子の学校には、もちつき委員会というのがあって、
毎年、12月に行われます。
前々から、準備をして、
もちつきの他にも、輪投げやお菓子のつかみ取り等のゲームや
ジュースチョコバナナなどの販売もあります。

子どもたちは順番におもちを突かせてもらい、
つきたて餅のきなことのり、甘辛の三種類のお餅をもらって、
青空の下、校庭でいただきました。

お餅つきに欠かせない男衆は、
父兄や町会の方々も集まって、
ここぞと気合を入れて頑張っていました。

みなさん大変ですが、とてもがんばって下さいます。
・・・次の日は筋肉痛だろうな…(^^;)

私はというと、相変わらず、広報の為の写真撮り!
子どもたてのたくさんの笑顔を写真に収めていました。(^^)

そして、日曜日は町会行事・・・と、
この話は次回に…