金曜日、土曜日の昼間と夜中にも、
都立の救急病院で喘息の吸入をしてもらっていた息子ですが、
あまり改善される事も無く・・・
いつもの喘息なら、こんなに続く事もなかったのですが、
日曜日の夕方、微熱が上がってきて、
喘息状態で、インフルエンザになってはまずい!
と、思って、別の私立の救急病院へ連れて行きました。
沢山の患者さんが待っていたので、30分以上またされたものの、
いざ診察が始まれば、
すぐに、血液検査、インフルエンザ検査、レントゲン
点滴に吸入をして頂き、あっという間に息子の息は、
楽になったようでした。
検査の結果は、インフルエンザではなく、一安心、
しかし、肺に影があるとの事で、
マイコプラズマ症による肺炎の疑い
入院するほどの事はないので、薬をもらって、帰宅しました。
今日、もう1度病院へ行って、再度検査&点滴、吸入の結果
やはり、マイコプラズマ症による肺炎との事、
木曜日まで、学校はお休みです。
その旨、学校へ連絡すると、
学校はインフルエンザで木曜日まで学年閉鎖になったとのこと!
良かったような、悪かったような・・・