今日は地元でお祭りがあり、

息子は初め「行かない」と言っていたのですが、

お神酒所には、学校のお友達が沢山いて、

息子も何のためらいも無く、山車の列に加わり、並んでいました。

(結局、やるのね・・・にひひ )


山車とお神輿は30分~1時間かけて、町内を歩き回り、

途中の休憩では、企業さんから差し入れのアイスやお菓子などを貰って、

お神酒所まで戻ります。

戻ると、町内会からのお菓子の袋とカキ氷を頂きました。


その場に居合わせた子供達はまだ遊び足らないようで、

結局、4人ほどお友達のお母さんとも相談して、午後から公園で遊ぶ事にしてました。


午後になって、息子だけ先に公園へ行かせ、後から行くと・・・

息子がお友達になにやら怒っているはてなマーク

その怒り方が・・・ショック!

私が機嫌が悪く怒っているときの言い方そっくり・・・ガーン


え~と、その怒り方はやめて欲しいんだけど・・・

その場は何とか、なだめて、子供達はその後仲良く、夕方まで遊んで、帰って来ました。

が・・・、

私自身は、息子のあの態度を見ていて、

本気で反省・・・しょぼん 致しました。


ペタしてね