何年前から始まったか?すでに忘れていますが、
ほど毎年見に行っております。
初期の頃に比べて、作品の技法もデザインも
すごく凝ったもの、大作が多くて・・・
どんだけ時間を掛けて作っているのだろ???
私には無理だ~と思ってしまうのですが、
それよりの、作品自体、
あまりに現実からはなれた作品が多く、
アクサセリーとして見る物ではなく
アートになってしまっております。
年々見に来られる方も減ってしまったいるような・・・
もちろん作品事態は素晴らしい物ばかりなのです。
私なら絶対に組み合わせないような色あわせだったり・・・(マネはしないけど・・・)
普段使ってる素材でも、使い方を変えるだけで違う物に見えたり・・・
見たことの無い素材やパーツだったり・・・
参考になることはたくさんあります。
知り合いの先生方の作品や好きな作家さんの作品はゆっくり見てきました。
会場の外には作家さんたちの展示即売会場。
新しいパーツや素材、作品キットなどなどがずらりと並び
知り合いの先生とも、久しぶりの再会
普段はほとんでキットを買いませんが、
この時は、欲しいキットが2個!
でも、1つは¥13000もしてちょっと手が出なかった・・・
ので、スパンコールを使ったリングのキットを買って来ました。
こっちはお手ごろな金額だったので、
でも、本を2冊も買っていたりしたから、
結局は・・・
ま、たまにですから、良い事にしておいて~
来週はクラフト展にも行く予定です。
あ、10月には呉服屋さんとのコラボ(協賛?)で、展示会が決まりました。
詳細はまた今度!