月々もらっていた10万の生活費の使い道は

食費・日用品費・雑費・田舎の車生活でのガソリン代など。

 

休日に遊びにいくレジャー費や外食費も

10万から払っていました。

 

通信費などは別途口座引き落としだったので

10万でも夫婦2人には充分だったと思います。

 

しかしその後の夫婦喧嘩で、

さらに減額され生活費は7万にゲッソリ

 

 

当然抵抗しましたが、

私が管理しているわけでもなく…

言っても7万しか渡されないものはしょうがありませんぐすん

 

結婚当初は私も仕事をしていましたが、

妊娠4か月の時点でやめて専業主婦になっていました。

 

仕事を辞めた半年後に出産立ち上がる

 

育児用品やおむつなど、購入必須なものは増えていきます。