朝食が付いてなかったので、昨日買ったパンと、家から持って行ったインスタントスープで朝食
(夜、子どもがお腹が空いたと言って、半分ぐらいはパンを食べちゃっていました
)
ホテル感は全くないですが、親子で朝が苦手で朝食は食べなくてもいい派なので、
パンなしでスープだけでも良かったかも。
ミラコスタ宿泊者は開園20分前に入園できるので、
8:30開園のこの日は、ミラコスタゲートの開門が8:10![]()
7:20頃、列に並び、チケットブースの辺りで宿泊確認をされて、
専用ゲート前の仕切られたエリアで並びます。
このエリアに入れる人数を制限しているみたいで、後ろは3~4列しかいなかった![]()
心配性なので結構早めに来たつもりだったんですが、甘くないですね。
8:10に開門、8:17頃 トイマニFP取得列へ並びました![]()
入園は20分早くできても、アトラクもファストパスの発券も開園時間に始まるので、
列に並んで誘導されながら発券機まで進みます。
8:33 FP取得 (9:35~10:35でした)
そのままトイマニのスタンバイ(20分待ち)に並び、トイストーリーマニア
<結果> 母:125,000(ヒット率24%) VS 娘:82,900(ヒット率27%)
4月に乗ったとき、119,100(ヒット率23%)だったので、ちょっとUP![]()
パーク内にある7つのトランクを見つけて、同じステッカーを自分のトランクに貼っていくというもの。
ステッカーが10枚あるので、余った3つを見せて正解ならネームタグがもらえます。
ネームタグをもらったあとは、もちろん自由に貼っていいので、写真は全部貼った状態です。
トイマニのファストパスまで、少し時間があったので、ビッグシティ・ヴィーグル
かき氷屋さんのトラックの荷台に乗ってドライブです。屋根付きに乗りたかった
ファストパスの時間(9:35~)になったのでトイマニに戻ると、
待ち列なしでファストパスが発券できる状態だったので発券(19:35~20:35でした)![]()
朝一で取ったファストパス使用で2回目のトイストーリマニア![]()
<結果> 母:111,600(ヒット率21%) VS 娘:104,200(ヒット率24%)
点数がちょっと下がってしまった。もう、腕がだるくって~。
エレクトリックレールウェイ
に乗って、子どもが一番好きなアクアトピア
1回乗ったあと、違うコースへ乗ろうとすぐに並び直し、あと2組というところでシステム調整![]()
子どもが続けて何度も乗りたいと言うと思って、酔い止めまで飲んで備えていたのに・・・![]()
止まっちゃったときに乗ってた人は、水を抜いて歩いて乗り場まで戻るみたいで、
相当な時間乗ったままなので、タイミングが良かったのか、悪かったのか・・・。
”マイ・フレンド・ダッフィー”を見ながら休憩です。
ショッピング&トランクを探しながらホテルへ戻りました。
ランチまで、ホテルの部屋で休憩
ランチ
ベッラヴィスタラウンジ
平日限定のパスタランチ \2,800
子どもは、ポロネギと新ジャガイモのスープ & 日向鶏と空豆のカマンベールチーズ入りリゾット
私は、サラダほうれん草とリ・ド・ヴォーのインサラータ フレッシュきのこ添え
& 新ジャガイモとあさり、さやいんげんのオレキエッテ ジェノヴェーゼソース
パンとデザートは同じものです。
飲み物はコーヒーか紅茶でしたが、子どもはオレンジジュースかリンゴジュースを選べました。
ここに決めたのは、レジェンド・オブ・ミシカを見ながらランチをしたかったから。
しかし、窓から2列目の席だったので、前列の人であまりよくは見えなかった。
トランジットスチーマーラインで、ロストリバーデルタまで行き、残りのトランク探し![]()
無事に7つのトランクを見つけネームタグをもらいました。
(地図が大まかなものなので、その辺りを行ったり来たり、結構苦労しました)
カルーセル![]()
アクトピへ再挑戦するも、2回目のシス調中![]()
エレクトリックレールウェイ
でアメフロへ戻って、トイマニへ行くと80分待ち。
断念して、またエレクトリックレールウェイ
でアクトピへ
まだシス調中でしたが、休憩がてらベンチに座って待っていたら復活しました![]()
アクアトピア×3![]()
![]()
![]()
待ち時間5分以下だったので、続けて3回乗りました。
またまたエレクトリックレールウェイ
に乗りアメフロに戻って、
ディナー
レストラン櫻
食事の写真を撮ってなかった~![]()
子どもは定食の本日の魚料理(鰆のあんかけ)、私は単品で季節のうどんを注文。
私はあまりお腹が空いてなかったので、単品のうどんがあるか聞いてみたら、
メニューには書いてないのですが、定食はすべて単品にできます ということでした。
ちなみに、季節のうどんは、定食(山菜ごはん・小鉢付き)だと1,750円
うどん単品だと、1,100円でした。
暗くなってライトアップしたアクトピに乗りたいというので、
暗くなるまでの時間潰しに、ビッグシティ・ヴィーグル
また、朝と同じかき氷屋さんのトラックでした。
そして、またまたまた
エレクトリックレールウェイ
& アクアトピア×2![]()
& エレクトリックレールウェイ![]()
この日だけで、エレクトリックレールウェイとアクトピに6回ずつ乗りましたよ。
でも、翌日が雨だったので、満足するまで乗っておいて良かった。
ファストパスで、本日3回目のトイストーリーマニア![]()
<結果> 母:130,700(ヒット率22%) VS 娘:96,600(ヒット率26%)
今日の最高点でしたが、レベルは全部同じビーバー
でした。
それにしてもヒット率が低いので、懸賞と同じで無駄打ちが多い![]()
ホテルに戻り、部屋からちょこっとだけ見えるファンタズミックを見て、2日目は終了。
スプリングボヤッジのトランク探しがなかったら、パークの右側は行くことなかったかも・・・。
3日目につづく



















