4月の当選品を、サクっと報告
4/11 中国CGC&カルビー ひろしま菓子博入場券(ペア) ×2
4/12 ユニー・イズミヤ・フジ&味の素 ランチ券 4名分
4/13 ザ・ビッグ&ロッテ ひろしま菓子博入場券(ペア)
4/22 味の素冷凍食品 JCBギフトカード 3,000円 ×2
4/30 中国CGC&味の素 CGC商品券 3,000円 ×2
以上、8個
でした。
春休み中のイベントで、お好み焼き教室へ行ってきました。
今回は、広島風ではなく、関西風です。
生焼けか
と不安になるくらい、中がふわふわ&とろとろのお好み焼きができました。
デコオコということで、ソースとマヨネーズでデコりました。
お土産は、いつものように、手が痛くなるほど重くて盛りだくさんでした。
デコオコの協賛なのか、味の素商品も入っていました。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
4月最終日、子どもの代休を利用して、ひろしま菓子博2013 へ行ってきました。
9:15頃、メインゲート前に到着。既に大勢の人でした。
10:00開場のところ、9:40に開門
10:00から入場開始、10:10頃には中に入れましたが、すごい人。
ほとんどのブースは、「今からご案内します」という案内があるまで、
その前では、とにかく、並ぶな
立ち止まるな
が原則
タイミングよく、そこを通りかからないと入れないという感じ。
グリコ
カルビー
ヤマザキ
不二家
明治 と回りました。
不二家のブースで、ペコちゃんにじゃんけんで勝つともらえるペコサブレが何気にうれしかった。
あと、ブルボンと森永というところで、子どもが限界
(ロッテは、通路のスクリーンに様子が映るので嫌だと言うのでスルー)
すでに、2時間経過していて、12時を過ぎていました。
おそらく、あと2つ回るには1時間は掛かりそうなので、ここでお菓子ランドを出ました。
会場内の「むさし」でお弁当を買って、アリーナの2階の休憩所で、
工芸菓子をのんびり眺めつつ食べました。
むさしでは、お弁当の写真は4種類ありましたが、人気の若鶏弁当など2種類は売切れで、
残っていた2種類を1つずつ購入。
14:00前に通りかかったとき、ちょうど完売の札を剥がしていたので、そのころ補充されるんでしょうね。
13:00前、全国お菓子バザールへ並びました。
並ぶとき80分待ちと案内されましたが、実際は15分で入場できました。
人混みが苦手なので、子どもがどうしても買いたかったもののみ、サササッと購入。
10分以内で退場しました。
買おうにもレジでも並ぶし、入場しても、さっと見て退出する人が多いので、
入場待ちの列が進むのも早いのかな![]()
子どもの大好きな17アイスがあったので、購入。
ここじゃなくても食べられるのに、レモンソフトとかより、こっちのほうがいいらしい・・・![]()
このあと、待ち時間なしの全国お菓子めぐり館へ。
お菓子を買う気が全くないので、見て回るだけ。
プールサイドカフェへ向かう途中、かしなりくんとスイーツ姫を発見
プールサイドカフェでは、いちごたっぷりのクレープを食べました。
子どもに「半分ずつね」と言って買ったのに、3口しかくれなかった![]()
ポテリコはすでに売切でした。
次に、お菓子のテーマ館&お菓子美術館へ行きました。
40分待ちの案内でしたが、実際は20分もかからず入場できました。
会場内では、最前列で見ようと思ったら、列がなかなか進まないのですが、
2列目・3列目から見るのであれば、スタスタ進めます。
ここでも、立ち止まらず、歩きながら見ろ
というのが基本
最後のシンボル菓子、厳島神社だけ、最前列で見られる列に並びました。
全部、お菓子でできていると思うと、すご~いと単純に感動
足がだるかったので、またアリーナ2階の休憩所で30分ほど休憩
16:00~ 広島ガスのブースで、ガスコンロの体験
ワッフルをグリルで温めました。カスタードクリーム入りでおいしかった。
甘いもので少し復活。
ここで、16:30![]()
あとはお菓子工場を見て、夕食を食べて帰ろうと思っていましたが、あまり、お腹がすいてなし、
もう一度、お菓子ランドへ行きたいと言うので、60分待ちの列に並びました。
17:00に入れなかったら、多分何もできないよと言っても、並びたいというので並びました。
45分で入れましたが、17:15 なので、やはり、ほとんどのブースは募集終了でした。
完全に無駄な時間だったけど、お腹もすいてきたし、時間をつぶすにはちょうどよかったと考えよう。
最後に、お菓子の工場と広島と世界のお菓子バザールを見て、開場をあとにしました。
感想は、う~~~~~、つかれた~~~~~~~って感じです。
あと、代休日だったので、同じ小学校の子がたくさん来てました。
私は会わなかったけど、担任や他のクラスの先生も来ていたらしい。
やはり、みんな、平日を狙うよね~。





