こちらは先着イベントかな?


IH調理器を使用して作る、電力会社主催のお料理教室で無料です。



今回はエネラガーデンでありました。


8月に2回あり、1回目の8月4日は抽選になり落選したのですが、

今日のほうは電話して、そのまま申し込めました。


毎年、夏休みは親子クッキングが電化キッチンで行われていましたが、

節電の夏ということで、電化キッチンのほうでは今年は見合わせたそうです。


まずは、完成作

みんうさ日記

<メニュー>

ベーコンとジャガイモのキッシュ

グリーンシーザーサラダ

ビシソワーズ

フォカッチャ

フレッシュオレンジのゼリー



フォカッチャは、思ったより簡単に作れました。
みんうさ日記

こねて、丸めて、ラップして、1次発酵させます。

みんうさ日記  みんうさ日記

発酵した生地を、手で平たく伸ばし、指で10ヶ所ほど穴を開けて、

表面にオリーブオイルを塗って焼きます。


みんうさ日記
IH調理器のグリル(魚を焼くところ)で、20分弱で、こんがり焼けていました。


他も簡単に作れました。

子どもはオレンジを絞るのが楽しかったみたいです。