グリコファミリーミュージカルへ行ってきました。
対象年齢的に去年で最後と思っていたので、赤箱狙いでレシートを作りましたが、
工作好きの子どもが行きたいというので、今年も応募しました。
自宅で2席に応募。
〆切り近くに思い立ち、突然4席へ応募。
4席のほうが当選しました。
せっかくだから夫も一緒に行こうかと思いましたが、
夫 : それって、父さんが見てもオモシロイの
私 : いや、それを見て喜んでいる子どもを見て、喜びを感じて
夫 : それはムリだな
と言われ、夫分の交通費も考えたら、夫は留守番で車で迎えに来てもらった方がいいという結論になりました。
会場について、あやめさんに2席空いてるよ~とメールしたら、
あやめさんも2人で来てたみたいで、一緒に見ました。
内容的に去年で限界と思った通り、子どもには風船のくだり以外はイマイチだったようです。
最初のCGCの方の挨拶も、「言いたいことはわかるけど、つまらん」とか言うし、
「ちびっ子、手を上げて~」には、「ちびっ子じゃないし」とか言う始末![]()
なんともかわいげがない。なんで行きたいっていったのよ~って感じでした。
一緒に見たあやめさんの息子くんが素直に笑っている姿が、
なんとも微笑ましくて癒してくれました。
つい2、3年前は、うちの子も楽しんでたのにな~。
これがある意味、成長ということなんだろうか(笑)
来年は、子どもに何と言われようと、応募見送り
と、ここで宣言しておこう![]()