久々の更新ですが、まずは、覚えている範囲の当選品
<1月27日>
中国CGC&おやつカンパニーから、
お菓子詰合せ
実家に、コーナン&旭化成から、
商品券2000円
<1月28日>
地元テレビ局から、
くまもん ぬいぐるみ
子どもが欲しいみたいだったので、私にしては珍しくネット応募しました。
<1月29日>
サークルKサンクス&コカコーラから、
商品券2000円
実家に届きました。
実家住所はサンクスと相性がいいみたいなので、
今やってるガーナも実家住所で応募してみました。
<1月まとめ>
1日に届いたイオン商品券の1万円のおかげで、金券の当選額が
23,000円
今月は食費からお年玉を出したまま補てんしてなかったのですが、
今まで当選した商品券でなんとか乗り切ることができました![]()
ポイントを貯めて発行される値引き券も合わせると、
27,580円の金券を使っていましたよ![]()
手持ちの商品券が寂しくなったので、2月も金券重視でがんばります![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
先日、参加した先着イベントのレポです。
親子料理教室 『デコチョコを作ろう』
1テーブルに1組分で、たくさんのお菓子が用意されていました![]()
余った材料は、もちろんお土産にお持ち帰り
お子さん2人以上の方は親は横に座って見る形なんですが、
ウチは1人なので、私も作れましたよ![]()
作ったデコチョコは持ち帰りができないので、1つはその場で食べたんですが、
もう1つはお店に飾られてるみたいです。
お店の展示品に名前が出てるので、完成品の写真のUPはなしで
デコチョコを作ったあとは、今イチオシのチョコベジの試食![]()
要はチョコフォンデュに、野菜をつけて食べるワケです・・・![]()
感想は個人差があると思うので聞かないで・・・、
というかプチトマトがある時点で察してくださいまし
右のオレンジの容器は、チョコと牛乳や生クリームを入れて、
電子レンジでチンしてフォンデュが作れるシリコンケースです。
コチラも未使用のモノをお土産にいただきました。
カールより右は、子どもたちへのご褒美のお菓子の詰合せ&シリコンケースです。
無料なのにお土産までついて大満足のイベントでした![]()
おまけ![]()
ハート型のポイフル です。
デコ材料のポイフルに入っていました。
明治さん曰く、7箱に1つぐらいの出現率ということだったので、
子どものテンションUP
でしたよ。



