4日から私の実家へ帰省し、日曜日に帰宅しました。
今回の目的は 温泉 ![]()
去年、P&Gで当選したギフトカタログを使って、6日から1泊で
湯田温泉 西の雅 常盤 へ
女将劇場が有名な旅館です。
の舞台で、20:45~ 毎日行われています。
母より年上であろう女将が、太鼓や踊り、マジックなど、
次々とパワフルに動き続けて楽しませてくれました![]()
食事がコチラ![]()
<夕食>
この後、茶碗蒸し・ふぐまんじゅう・天ぷら・カニ飯・お汁が出てきて、
デザートはカットフルーツとプチケーキがバイキングでいただけるようになっていました。
子ども用のお料理は、鉄板焼き
瓦そば、カニ飯
ひじきご飯に変わるだけで、
あとは大人と同じお料理でした。
娘は、瓦そばとひじきご飯がお気に入り、ふぐ刺しもしっかり食べてました。
子ども用はベーコンエッグ&ウインナー、ポテトグラタンなどがあって、
大きな声じゃ言えませんが、私もそっちがよかったかも![]()
お料理に派手さはないけど、すべてのお料理の味付けがよくて、美味しくいただきました。
私の両親と私と娘の4人だったので、大人2人はギフトカタログを使って、
大人1人・子ども1人を追加しました。
3万円相当のカタログだったので、追加料金は単純に、
大人15,000円、子どもは70%の10,500円に、プラス入湯税(150円×2)でした。
娘が小食なので、お子様ランチ希望でしたが、
このカタログでは大人に準じた料理しか設定がないとのことでした。
ホームページの予約ではお得なコースが設定されているので、ちょっと割高ですね。
古い旅館なので、お部屋の古さはしょうがないのですが、
トイレからなのかお風呂からなのか下水の臭いのようなものが強烈で、
お部屋まで臭ってくることはないですが、洗面台を使うのは憚られる臭いでした。
仲居さんの接客がすごくよくて、気持ちよく過ごすことができただけに、そこだけが残念でした![]()


