長崎浪漫工房を出発し、17:00過ぎに宿泊先のハウステンボス内にある
ホテルアムステルダム
へ到着
ホテルのロビーで
・ホテルのカードキー
・翌日の朝食券
・ミールクーポン
・1日分のとくとくパス&2日分の入場券のセット
を受け取ると解散。
翌日のハウステンボス号に乗車するまでは自由行動でした。
ここで驚いたのが、1日目の夕食と2日目の昼食用に
ハウステンボス内の飲食店で使える ミールクーポン というプリペイドカードが
1組に 1万円分 用意されていました。
窓の外は、夜になるとイルミネーションが点灯してきれいでした。
お風呂とトイレが別なのも嬉しかったです。
ホテルのお部屋でゆっくりしてると外が暗くなっちゃいそうだったので、
すぐに園内散策へ出かけました。
まず向かったのが、ジパング探偵倶楽部
有料( 500円 )ですが、広い園内で子どもを歩かせるためのアイテムと思って挑戦しました。
受付で右の冊子をもらい、暗号を解いて7つのキーワードを探します。
10cm程度の小さな箱のフタを開けるとキーワードが書いてあります。
ブルーケレンにあるジパング探偵倶楽部(受付のみ)が、9:00~17:30
ビネンスタットにあるジパング探偵倶楽部(受付&発見報告所)が、9:30~19:00(金・土・祝前日は20:00)
なので、2日日の早朝に園内を散歩しながら探そうと思って、1日目に受付を済ませておきました。
しかし、初心者向けの中級コースでも、私たち親子には難しかった~![]()
1日目の夜にホテルで暗号と園内のガイドマップを照らし合わせて、
大体の場所の目星はつけていたのですが、なかなか見つからない![]()
そんな私のような人のために、ジパング探偵倶楽部の受付に行くと、
ヒント用の地図があって、暗号の意味を一緒に考えながら、大体の場所を教えてくれました。
答えを聞くと納得なんですが、もうカチコチの私の頭では一度思いこむとダメですね~![]()
暗号を探しながら、少し近場を散策してから、
18:30 夕食 「ア クールベール」![]()
ホテルアムステルダム内のブッフェレストランで、
料金は 大人4800円・子ども2400円。
結構なお値段ですが、ホテルブッフェでも食べないと、
2回の食事とソフトクリームなど買い食いしたとしても、
二人で1万円のミールクーポンは消費できません。
ミールクーポンがなかったらできない贅沢です![]()
料理の種類はそれほど多くなかったです。
でも、その場で焼いてくれる 上質なステーキ
のコーナーがありました![]()
豚肉と牛肉とあり、欲しい枚数を伝えると目の前で焼いてくれて、
3種類のソースから自分が選んだものをかけてもらいます。
ココで、私がいつものことで・・・、写真を撮るのを忘れました![]()
栗のムース と 洋ナシのタルト(名前は曖昧です)が、おいしかったです
お店を出ると、すでに真っ暗でイルミネーションがきれいでした
ハウステンボスのシンボルタワー ドムトールン
お土産ショッピングをしながら園内を散歩していたら、
19:15~ リズミックナイトパレード に出会いました。
間近でフロートが通り過ぎるのを見た後、運河の反対側からパチリ![]()
このフロートについて歩いて行くと、ゴールのアレキサンダー広場で
メキシカンダンスショーなどがあるみたいでしたが、
疲れていたのでショッピングしながら、スリラーファンタージーミュージアムエリアへ移動
20:00 スリラー・ファンタジー・ミュージアム イルミネーション
建物のイルミネーションが音楽に合わせて変化して、すごくきれいでしたよ![]()
でも、結構な大音量
なので、突然、雷
が鳴る演出では ビクッ として怖かった![]()
娘は完全に怯えていました![]()
20:30にはホテルに戻り、娘は入浴![]()
21時から、娘はテレビ
で 「怪物くん
」 を見ているというので、
私は30分ほどショッピングに出かけました。
列車内でのお昼寝が効いたのか、娘が寝たのは23時ごろでした![]()
ハウステンボス<後編>へつづく・・・






