吉島にある 三島食品 の工場見学へ行ってきました。

ゆかり というふりかけが有名ですが、他にもいろいろな商品があるんですね。

みんうさ日記

左がスーパーなどに並ぶ一般向けの商品で、

右は学校給食や病院、レストランなどの業務用商品です。

右下のマヨネーズのようなチューブ入りの のり佃煮 がすごく気になる・・・目


工場内は撮影NG

カメラどころかポケットの中は空にしなければならず、

ハンカチさえ持ち込み禁止

スモッグ・マスク・キャップを着用の上、ジーンズの裾はバンドで留め、

靴には靴カバーをして(子どもは上靴)、やっと見学スタートOK


工場見学用のガラス越しに見える通路などはなく、機械の間近で見学できました。

この工場は社会科の副教材に取り上げられていることから、

広島市内の小学校の多くが、3年生で工場見学に訪れるみたいです。


お土産がコチラダウン

みんうさ日記

ふりかけがいっぱいですラブラブ


真ん中にあるオンリーワンふりかけキットは、

親子工場見学でのみ手に入れられるレア商品だそうです。

みんうさ日記

中身はアップのように、ふりかけの具材が1種類ずつ小分けにされていて、

自分の好きな具を使って世界にひとつのふりかけが作れます。


どこかでランチをして帰ろうと思っていたのに、

子どもがどうしてもふりかけご飯が食べたいと言うので、

帰宅して速攻でご飯を炊き、子どもがブレンドしたふりかけをいただきました。

みんうさ日記