今朝は、大谷翔平のDodgersデビュー戦の明るいニュースからのスタート![]()
※DodgersのInstagramより⚾️
きっと私みたいに親目線で見守っている人が、全世界にたくさんいるのでしょうね![]()
実家マンションのエレベーターのパネルに「今日は◯◯の日」と日替わりで出てくるのですが
ちなみに今日はビスケットの日![]()
えっ![]()
ビスケットは「二度焼かれたもの」と言う意味だそうで、語呂合わせで「2(度)8(焼かれたもの)」で、2月28日がビスケットの日になったそうです。
無理矢理感![]()
実家のベランダに父が何となく育てていた金のなる木があります。
昭和時代のベランダって、アロエの鉢植えと並んでよく置いてありましたよね🪴
水やりだけで基本放置していたので、土がカッチカチで石みたいに固くなっています![]()
それでも、毎年ちゃんと花を咲かせて大きくなって増え続けていました。
父がいなくなった去年の夏以降は、数ヶ月毎の帰省時にしか水やりをしていないので、お正月には葉っぱも乾燥して変色してしまい、幹も柔らかくなって腐りかけていました![]()
あまりに悲惨なのは処分したのですが(何ゴミが正解なんでしょう?)、まだまだあります![]()
今回帰って来てどうなっているのかと思いきや...
花が咲いていました![]()
サボテンにも🌵
すごい生命力✨
まるで父のようだなと思うと、ちょっとウルッとしました![]()
金のなる木って、ベンケイソウ科クラッスラ、和名ではフチベニベンケイというそうです☝️
その正式名を検索していたら、予想以上のお値段設定で販売されていることを知って、友人が数鉢持って帰ってくれました![]()
一攫千金・幸運を招く・富・不老長寿など
名前の通り縁起が良い植物なので、私も1鉢くらいは持って帰って育てようかな🪴
目指せ、小金持ち![]()


