猛暑日が続いた今週から、少しずつ蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。
そろそろ梅雨明けかなと思いきや、今日は朝から雨が降っています
膵臓癌ステージIVの父が、看取りの段階に入りましたと言われて、明日で4週間になります。
人の体って、医者にも見極めることができない、解明できないことがあるんですね。
そんな父の記録です。(※備忘録)
【7月9日 日曜日】
・姉と2人で面会へ行きました。
父は絵を描くのが上手なので、同じく絵が上手い姉と絵の話をしていました。(私は母に似たのか絵心無し
)
・日曜日の新聞に「頭脳チャレンジ」があるのですが、少しだけ父がチャレンジした形跡がありました
・バナナ1/2🍌と飲み物だけ口にしていました。
・姉は、夕方東京へ帰りました


はぁぁぁ、また眠れない
【7月10日 月曜日】
・あんぱん小1個、バナナ1/2🍌、水羊羹1/2を食べていました。
・私が帰る時に
「明日ジャムパン買って来てくれる?」
とリクエストがありました
またまた復活!?
・実家マンションのロフトを整理していたら、両親が若い頃のアルバムを発見
父が定年まで勤め上げた会社に入社した頃のアルバムを持って行くと...
「全然覚えてないわ。」
と始めは言っていましたが、何度もアルバムをめくって見ているうちに
「懐かしいなぁ。◯◯さんや。」
と思い出していました
「この写真どこにあったの?」
と何度も聞かれましたけどね
ちなみに若かりし父は、昔から変わらずスリムでイケメンでした
【7月11日 火曜日】
・前日の帰り際に施設のナースリーダーが
「この前、いただきもののスイカをお父さんにお裾分けしたら、おかわりして食べてたよ!」
と教えてくださったので、カットスイカを持って行きました。
「おいしいわ。」
と2切れ食べられました
・栄養成分が入った“ヤクルトファイブ”も気に入って飲んでいました。
・カレンダーにケアマネさんとの打ち合わせを記入していたので
「今日は誰がくるんやった?」
「何しに来るの?」
と何度も繰り返し聞いてくるので、その都度答えていましたが、段々面倒くさくなってきて黙っていたら...
ベッド横に物置き化している椅子の上を片付け始めて、来客準備をしていました🪑
優しい
・ケアマネさんのことは分からない様子で
「頭がボケちゃってすみません。」
と言っていました。
来客の後は疲れたらしく、2時間近く眠っていました
・父が寝ている間に私も父がやっていた「頭脳チャレンジ」をしましたが...数独は苦手
・自分メンテナンスに中々行けないので、気分転換にペディキュアのカラーチェンジをしてみました
アラフィフですが、夏らしい元気カラー(足が汚くてお見せできませんが)で気分が上がります
【7月12日 水曜日】
・バナナ1/2🍌、パン1個、ヤクルト1本、スイカ2切れ🍉など少しずつ食べていました。
・施設の食事時間は、7時、12時、17時なので、まだその時間になると何か食べなきゃと思っている時があるみたいです。
「何か食べないと。」
と言うので
「無理に食べなくても大丈夫なんだよ!」
と声をかけると
「そうかぁ。じゃあ後にするわ。」
と言って、ベッドに横になっていました。
・今日は、横になっている時間が長かったので、3時間ほど施設にいて帰りました。
・私がこの街に引っ越して来た時(39年前)からの友だちと、久しぶりに会いました。
友だちは仕事の合間だったので、サクッとお茶だけ☕️
「施設にいるとは言え、この暑さの中、しかも毎日だとストレスが溜まるから、いつでも連絡して!」って。
そんな気遣いが沁みました
・姉がいない1人の夜は、中々眠れず何度も目が覚めてしまいます。
なので、気休めかもしれませんが、またコレを飲み始めました
