G.W最終日は雨で寒い1日になりました☔️
G.W!?毎日が休みだろ!って突っ込まれそうですが、まぁその通りなんですけどね
ですけど、とりあえず4月中に再就職先が決まったので、同じ無職でも気持ちのもちようが違うのですよ(言い訳)
どんな職場か入ってみないと分からないので、まぁ張り切りすぎずにやれるところまでやってみようと思っています。
長いお休みは側から見れば無駄に過ごしていると思われがちですが、私にとっては必要な時間だったのだと思います。
4月からは!と目標を立てることで気持ちが焦ってしまい、焦れば焦るほど苦しくなって悪循環だったので、きっとなるようになるだろうと途中から開き直ることにしたんです。
開き直ると気持ちが楽になって視野が広がって、3月から週一でヨガを始めたこともあって少しずつ前向きになってきました🧘
ようやく長ーーーいトンネルの先に光が見えて抜けだせそうなところまでやってきたのかな✨
とは言っても、引きこもりと言う訳ではなくて普通に出掛けたりはしていたので説明するのは難しいのですが
まぁ、メンタル的なことは更年期もあるのかも??
そんな開き直っていた4月は舞台観賞多めでした。
大串枠子の日常
毎年1番楽しみにしている大好きなふくふくやさんのお芝居
笑いあり涙ありの安定の山野海作品は今年もサイコーで心から楽しみました
50年近くの歴史に幕を下ろした下北沢のジャズバー『LADY JANE』の記念イベント【破の刻】終幕式
その最終楽章が『久世光彦 マイ・ラスト・ソング言うなかれ、君よ、別れを』
小泉今日子 朗読、浜田真理子 歌&ピアノ
『LADY JANE』は、坂本龍一、松田優作、中島みゆきなど多くのアーティストが訪れたそうですが、私はそんな歴史は全く存じ上げず申し訳ないけれどキョンキョン目当てです
それでも最後はしれっとみんなで乾杯🥂
muro式.トイ
初めてのmuro式でしたが、これもめちゃくちゃ面白かったです![]()
ムロさんはもちろんですが『光る君へ』の百舌彦役でおなじみの本多力さん、大西礼芳さんのやり取りやテンポも良かったし、人の手で目の前で作り上げていく舞台演出も素晴らしかったです👏
アフタートークもサイコーでした👏
おどる夫婦
ある夫婦の10年間に渡る物語を長澤まさみさんと森山未來さんが演じます。
長澤まさみさん、地味な衣装なのですがスタイルの良さが際立っているだけでなく、1番多かったであろう長台詞も完璧でした👏
休憩20分を挟んで上演時間が3時間ちょっとありましたから![]()
驚いたのはタイムレス(元SexyZone)の松島聡くん![]()
失礼ながら大ベテランの役者さん揃いの中で大丈夫?と思っていたので謝ります🙇♀️
大御所たちに負けず劣らずの素晴らしい熱演でした👏
歌の方は存じ上げませんが、今後役者でやっていかれても良いのではと思えるくらいでした。(偉そうだったらすみません🙏)
欲を言えば、森山未來さんのダンスシーンがもっと見たかったです🕺
今月は抽選に当選したら舞台に行けますが、既に2回も落選しているので期待はしていません![]()
週末はかわいい甥っ子とおでかけ🎵
スッカリ太ってしまったので、再就職に負けて体重を落として体力を付けることが目標です💪







