今日は 母の付き添いで 朝9時過ぎにおうちを出て病院へ行ってきました
まず 何科に行くか?悩んだのですが 顔馴染みの主治医が1番良いだろと主治医の元へ…
予約外で約1時間待ち 診察室に入ると
『 あぁ~ えらい事なったな~ 』
その後 問診があり
『 帯状疱疹やな~ 目に出ているから危ないな~ 失明する事もあるから 今から眼科受診して 又 戻って来て 』
と 言う事で 眼科受診をしたのですが どうもこの眼科のお医者さんには 不信感が…
『 目は どう? 痛いの? 』
母は 聞かれるまでに 何回も『痛い!』って言ってます
『 目は 充血しているけど なんともないよ 』
『なんともないよ』って (目薬していないのに)涙が黄色く 時間が経つと目やにのように 目の周りついているのに…(受診時に分かる様に目やにっぽいモノを取りませんでした)
そして『 次 1週間後の予約入れときますね 』で 終了しました
その後 待合いの椅子に座っていると 看護士さんが来て
『 すみません 先生が呼んでいますので もう一度診察室にお戻り下さい 』
それで『 何だろう? 』と診察室に戻ると
『 帯状疱疹は心配やね~ 見えなくなる事もあるからね~ 大変だけど暫くの間 毎日通って貰えませんか? 』
何 何 何 この数分の間に何があったの?
この先生 信頼して大丈夫かな~?と思いながら 勿論 OKしました
だから明日も 病院です

それで 主治医の元に戻ると三叉神経のお話しをしてくださり
『 メッタにいないけれど たま~に 脳梗塞になられる方が居るので 検査する? 』
たま~にだから 検査しなくても良いのだけど よく転けるし 心配を取り除く為に検査(MRI)する事にしました(木曜日)
ご心配おかけ致しましたが 病名がわかり ちょっと安心しました


皆様方も 帯状疱疹はじめ いろんな病気にお気をつけて下さいませね
アッ

私 水疱瘡になってなかった

