またまた 怪我のお話なので嫌な方は スルーして下さいませねm(_ _)m
3日のお昼に また母が怪我をしました
庭に出ていたハズの母が 母のお部屋から
『 みんみんちゃ~ん 』
って呼ぶではないですか!
嫌な予感で 母のお部屋に駆けつけ
『 倒れたん? 』の私の一声に対し 母は
背中を向けたまま 窓を指差し
『 そこ閉めて 』
それで 母の入って来た窓を閉めて振り返ると
なんと
顔面
や
手
等 
血だらけ
の母が…

正に
流血
です慌てて手当てをしましたが 半パニックになってる私は 怪我の場所が直ぐに分からない程の血でした
そして 手の血は額からだと分かり 手からは出血していない事がわかりました
顔は濡れタオルで拭いて傷口はマキロンで消毒したのですが
絆創膏を貼るのを嫌がるので 様子を見ながらベットで寝かしましたが
額の上の方だったので上を向いて寝ていたにもかかわらずシーツには 頭を伝った血が………
実は年末にも廊下で転けたのです
あの時は 怪我はなかったのですが
2階の掃除中 下から大きな音がし慌てて降りていくと廊下で転けた母が………
その時も私の第一声は『 転けたん? 』
すると母は
『 転けてないよ! ここで寝てんねん! 』
って ………
私が『 あれしちゃ駄目 これしちゃ駄目 』
って (転けるから)行動を制限するので 明らかに転けていても『 寝てんねん! 』なんて事を言うのです
安全な所やスーパー等で一緒に歩く様にしているのですが それだけでは満足出来ない様です
今回の様な事があるので 独りで歩くのは駄目だ
って言うのです何で分かって貰えないのでしょうね

ちょっと前に見に行ったのですが 大分腫れて まだ止血出来きってない様です
神様 明日の朝には 良くなっています様に



こんな記事で ごめんなさいm(_ _)m