Mr.Childrenさんのライブは
アルバム「I Love U」のツアーの東京ドームから
なので「HOME」「SUPERMARKET FANTASY」
プラス ap bank fes 07で1day、08で2days
09で1dayなので今回で8回目…
でも今回は何だか違いました…
もちろん震災があって、原発問題があって
世界が変わってしまったことも影響あると
思います。
桜井さんもライブ最後に「同じ言葉が
違った意味を持つようになってしまった…」
「簡単に「頑張れ」とか言葉が使えない…」
というような主旨の話をラストの
「かぞえうた」が出来た背景をお話されて
いた時に言ってました…
MCも少なめでとにかく歌を歌うことで
何かを感じ取ってほしい…
そんな想いを感じました。
だからなのか一曲目の「NOT FOUND」から
今度の「SENSE」の曲に移っていくまでの
前半はどんな曲でもとにかく
頭おかしくなったか?と思うくらい
涙が流れて流れてタオル買っておいて
本当に良かった(笑)って思いました。
まだミスチルさんが「cross road」でメジャーに
なる前にミスチルさんの存在を
教えてくれたのは
前の会社の仙台の同期の子
今もまだ連絡が取れてませんが
私を介して教えてくれたミスチルさんの歌が
届くように願いながら聴きました…
私の一番好きな「くるみ」も
ap bank fesで大泣きした「HANABI」も
その当時聴いた歌以上に大切な歌に
なってました…
これを打ってる間も気持ちが溢れてきて
電車の中なのにウルウルしてます(汗)
そして今回のアルバムの中で
一番好きな「擬態」…
そんな今の辛い現実も逃げずに
受け止めてもっと強く、もっと遠く
もっと優しくなれるよう
アスファルト飛び跳ねて
血を流し、傷つきながらも
一生懸命頑張って、それを
自分の大切な人の元気や幸せに
繋げなきゃ!って泣きながら
しみじみ想いました…
やっぱり音楽ってすごい!
ライブって最高!
ここにいてたくさんのことを感じて
想えたこと…「ありがとう」っていう
感謝の気持ちでいっぱいでした。
未来を憂えて今がおろそかになるのでなく
未来に幸せを馳せて今を全力で
血を吐きながらでも…
泣きながらでも…
自分の想いを支えに前に進みます…
とにかくMr.Childrenの皆さん…
ありがとう…