平日にも関わらず… | 仕事と趣味と時々片想い…

仕事と趣味と時々片想い…

ブログの説明を入力します。

珍しく週末引き込もっておりました
私ですが、仕事終わりに渋谷まで
歌を聴きに行っておりました…

ひょんなことから最近「縁」を
感じることが多い今日この頃…

ファンの杉原杏璃さんと同じ事務所の
竹内綾乃さんの歌を聴きに行きました…
(&お届け物を渡しに…)

着いたらちょうど竹内さんの前の方の
新芽さんという方のアクトから…

皆オリジナルかと思ってましたが
カバー結構歌うんだ…と少しびっくり。

で何気に絢香さん率高くて
またびっくり(笑)

デビュー時からの絢香さんの関東追っかけ
ファンだった私はなかなか
自分の周りにいない人が歌う
絢香さんの歌はちょっと新鮮でした…

オリジナルをライブでもCDでも
アホほど聴いていた私はやっぱり
ついつい自分が歌いそうになって
しまいました(笑)

2人で3曲出てきましたが
ハモりパートも完璧な私には
ちょっと拷問に近い(笑)状況で
キツかったです(ハモりたくなる…(笑))

2人ともオリジナルは良かったです。
カバーはどうしても歌い手の色が
ハッキリ出るのでカバーはむしろ
盛り上げ系にしてバラードは
オリジナルで勝負した方がいいのになぁ~
って思いました。

私オススメのカバーなら
ドリカムさんの「何度でも」とか
ZARDさんの「マイフレンド」とか
のほうが今の世相を加味しても
いい流れになるのになぁ~
ってちょっともったいなく思いました。

でもホールでもライブハウスでも
お客さん1人1人に歌を届けるのは
改めて一緒だなぁ~と思いました。

限られた曲数の中でお客さんの心を
掴むのは難しい。MCも人柄が出るし…

お客さんは敵じゃないから
どんどん場数を踏んで緊張と楽しさの
バランスが取れるようになったら
もっともっと「届く」歌に
なっていくと思います…

夢でなくリアルに一歩一歩進んでほしいと
思いながら聴いてました…

でもやっぱり歌は生で聴くのが一番!

追伸、終バスがギリギリだったため
愛想なしになって
すみませんでしたーm(__)m

仕事と趣味と時々片想い…-P1000771.jpg