


震災後初めて来ましたがまず白い看板が
目立つのに驚きました。
それだけCDや商品やイベントの予定
が延期とか中止とかになって
告知できないのか…
経済的に厳しいのかわからないけど
いつものハデさを知ってる私には
かなりの変化を感じました。
もちろんビジョン系も皆無でした…
目的はファンの杉原杏璃さんが出てる
雑誌が3つあったのと前売りが残ってた
「SP革命篇」(2回目)を観ることでした。
一つ目の一冊は…

こんな感じであっさり見つかりました。
そして二つ目…

「SP革命篇」(2回目)
お昼に中華をおいしく頂いた
(最近マイブームの青椒肉絲とエビチリでした…)
ので2回目ということもあり
お客さんのリアクションも気にしながら
ちょっとうつらうつらしながら前半
観てしまいました。
自分が映ってしまってるトコも
わかりました(笑)
私が一回目行ったのはまだ「不謹慎」
のコトバが幅を効かせてた12日でした。
場所と時間は違うけど今日は
満員札止めでした…
「不謹慎」を武器に人を傷つけてた人
っていったい何なん?
阪神の時もそうだったけど
実際に被災してない人がわかろうと
近くに来てくれるのは嬉しいことだった
けど必要以上に可哀想がられたり
自粛されるのは嫌だと言っていたのを
覚えてます。
人を心配することで自分の人生を
沈めたり、停滞させると
「それって私らのせい?」
みたいな…
そのバランス感覚がちょっと今の日本は
おかしい気がしました。
2週間経って疲れたのか
元に戻ったのかわかりませんが
渋谷の街もすごい人でした。
まさか原発以外は片付いたとか
思ってんじゃないでしょうね…
あまりの変わりっぷりに
また違和感感じてしまいました…
で秋葉原に移動。
杏璃さんの新作DVDが4月中旬発売で
5月にイベントあるのでひょっとしたら…
と思って寄りましたが
やっぱりまだでした(笑)
で新しくなったアトレや駅ナカを
見たりしてボチボチ帰りました。
広島の八天堂がまた店出してた。
最近よく見るな~(笑)
で杏璃さんの掲載誌も全部揃いました。

今日も夕方は黒い重そうな雲が
ヘンな感じで出てました…

この雲ホント嫌い…
昨日今日と対照的な過ごし方を
しました。本当は今日撮影の可能性も
あったんたけどまたハズレてしまい…
でも来週日曜日は撮影決定!
かなり大がかりみたいです。
楽しみにして杏璃さんパーカー
着て行こう(笑)