今日はこの時間に帰れてます(嬉)
ファンの杉原杏璃さん掲載の雑誌3冊と
ブログで紹介されてたさつまりこと
カニカマがおみやです…

さて先週の金曜日のつづきです。
イベント自体は終わりカーテンは
引かれましたが中の照明は
ついてました。
私は連絡取ってた常連さんと合流。
(イベント中は見つけられず…)
ちょっと舞台の様子を見てましたが
何やら若干撮影してるっぽいのですが
カーテンでよくわからないので
常連さんと相談してバックステージのほうに
行ってみよう!ということになりました。
裏に行くとマネージャーさんがいて
いろいろ話をできました。
なんやかんやしているとロケバスに
杏璃さんが戻ってて気づいた私は
「わーい!来てましたよ」
みたいに手を振ってたら
気づいてくれてニッコリ手を振ってくれて
ビックリ!
もう一人の常連さんにも教えてあげて
またマネージャーさんと話をしてると
バスローブ姿の杏璃さんが
ロケバスのドア開けて手招きしてます。
「マネージャーさん呼んでますよ!」
と私が言ったら何か違くて
私らを呼んでたみたいで
「来てくれてありがとう」
とお礼を言われて握手まで
杏璃さんからしてくれました…(泣)
常連さんはちゃんとプレゼント用意してて
出張帰り(夜行バス)の私は
きちゃない格好してて
荷物田舎モンみたいに持ってて
手ぶらで…(泣)
ANЯのトートとタオル
持ってなかったらカッコすら
つかなかったな~
完全に引き立て役でした(笑)
でもそれ以上に杏璃さんって一体…
新宿東口のドまん前で
すごい人通りで、待ち合わせや
イベントのお客さんの残りも
いたりするのに関係ないんです。
お礼のほうが危険とかより
上なんです。
案の定群衆から突然一人
「ブログいつも読んでます!」
といいながら握手を求めてきた男の子が
いて危ないヤツなら腕締め上げる
準備しましたが握手したら
消えていきました(笑)
メイクを調えてプレスの撮影の
続きがあるみたいで杏璃さんは
ステージに戻ってマネージャーさんも付き添いで
着いていきました。
常連さんとどうしよう?と話してて
私はちょっと悔しくて(笑)
ピンと来たのが次はアガリだろうから
「スイーツ差し入れしませんか?
一緒に買って渡しません?」
と提案したらノッてくれて
前のルミネの入ったところの
ワッフル屋さんとマカロン屋さん
のどっちで買おうと話してて、私がまた
「別々に買って渡しません?」
っていいました。
常連さんは即賛成してくれました。
でも…私ちょっと負けた感を
薄める意味もあって分けたちっちゃい
気持ちがちょっぴりあったの認めます。
ごめんなさい。
でロケバス前に戻ってきて
しばらくしたらようやく取材の終わった
杏璃さんが戻ってきました。
スイーツの袋を掲げたら笑ってくれました。
「まだいてくれたの?早く帰んない
とダメだよ!」と言われてしまいました(笑)
駆け寄って(ロータリーなので
なにげに危険でした)
スイーツ渡したら喜んでくれて
また握手してくれました。
喜んだり、嬉しかったり、感謝するのは
ファンなんですけど…
いっつも最終逆になってるんです…
で着替えて帰る時までいて
手を振って見届けて長い長い出張からの
イベント締めの私のウイークデーが
終わりました。
台風直撃から関西移動&接待から
夜行バス移動の横浜みっちり仕事…
大変なはずなのに
疲れもすごいはずなのに
私は元気いっぱいです(笑)
ファンモンさんの「希望の唄」
そのものの存在です、杏璃さん。
体大切にして、自信持って頑張って
ほしいと思います。
他の誰でもないあなた、なのですから…
心からありがとう。