ふぅ~
日曜サービス労働から戻ってきました…
さてスイカ割りも終わり、そろそろお開き
が近づいてきました。
最後はどうやら握手会で締めのようです。
横一列に皆さん並ぶように
指示が出ましたが、皆さん
「手が汚れてる!」
と慌てておしぼりを探しててんやわんや…
で皆さん前に出て順にまたヒトコト挨拶。
入りの挨拶に比べるとやっぱり
リラックスして話してるように
感じました。
暑い中本当に大変だったと思います。
もちろんお金は発生してますが
みんなが笑顔で楽しく、その価値を
持たしてくれたのは皆さんの頑張り以外の
何物でもありません。
私も営業ですから自分の行為が
相手の満足や幸せに繋げることの大変さ
はわかってるつもりです。
だから土曜日のたかだか三時間ぐらい
の時間といったらそれまでだけど
こんなに濃密に幸せ感じられる三時間
って一生のうちどれくらいあるんだろ?
とか思いながら皆さんの挨拶を
聞いていました…
で、いよいよお別れです。
と同時に私の大荷物の出番です。
(ショップの人にも心配されました(笑))
中身はサボテンですが砂がサンドアートに
なってるんです。
(写真撮るの忘れた(笑))
ホントはハートプラントというハート型のハッパ?サボテン?
みたいなのにしたかったのですが
数が11ケ揃わなくてダメでした…
実は11ケ全部色違いのサンドアートでなく
2つは誰かとお揃いになってしまいます。
大げさでなく、お土産ちっくで
かさばらない、部屋にちょこんと
置けてキレイなモノ…
でこうなりました。
杏璃さんにはやっぱりちょっぴり
特別ということで手紙とちょこっと
プレゼントが加わりました。
あと事務所の皆様当てで
thanksカードを用意してたので
これは列の最後にいた事務所も
後輩も大切に想ってるのが
身体中から溢れてたかなさんに
渡しました。
(失礼になってなかったか
心配なのですが…)
一人一人に渡すのであまり
早く並んでしまうと後ろのファンに
迷惑かかるので列の終わりが見えるまで
待ってました…
数名常連さんが後ろになりましたが
事情はわかってくれてるので
安心してお礼を言いながら渡しました。
びっくりするくらい喜んでくれるので
私のほうが申し訳なくなって
しまいした。
その場で中身を確認しようと
してくれる方もいましたが
中身に自信がなかったので
ガッカリ顔見せられたり
まだ渡してない方のリアクションに
気遣いが入る(笑)と私のガラスのハートが
危ないので慌てて「ナイショです」と
とっさに袋の隙間を手で塞いで
しまいました(笑)
杏璃さんだけ「コレとコレと手紙と…」
とマジシャンの口から出てくる旗のように
なってしまったのでかなさんとマネさん
笑ってたような…(恥)
かなさんちょっと前に誕生日だったから
ちゃんとしたかわいい花
にすればよかった…
こういうところ直さないと。
かなさん不快にさせてしまってたら
本当にすみませんでした…
そんな感じで私たちが終わって
本当におしまい。
手を振りながら、お礼を言いながら
楽しい1日(その後映画観ましたが…)
は終わりました。
帰りは途中まで常連さんと
各自が思う杏璃さんのステキ自慢(笑)を
語り合って帰りました。
そんな幸せな1日でした。
おしまい…(ようやく(苦笑))