うちの市は2歳児健診は希望者のみだったんですが、
息子、歯ブラシしても歯垢がなかなかとれないし、使ってるブラシも今一これでいいのかわからなかったので、診てもらいしました🪥
しかし待ってる間、走り回ってすごかった

追いかけられないくらいのすごい距離の移動でした。
笑いながら駆け回っちゃって。この先、自分の体力ついてけるか心配です

そして今の月齢で、1日の糖分はなんと5gだそうです。つまりトータル小さじ一杯。
知らなかった。アンパンマンのリンゴジュースも2日に1回
にした方がいいみたいです。

虫歯もですが、肥満にもなるみたいです

息子は、歯科検診の結果、虫歯はなかったんですが、歯垢がついてて、それは削らないといけないので歯医者さんに行かないとれないと言われました

え?こんな小さいうちから

その後、歯磨き指導を受けて歯科衛生士さんのとこにゴロンと横になった途端「ギャアーァァア」と部屋中に響き渡りました

ギャン泣きでしたが、口が開いてるので磨くチャンスとのことで、そのまま続行しましたが、息子のああいう姿をあまり見た事なかったので胸が痛みました。
これからはしっかり歯磨きしようと思いました。
小さいうちに緊急的な虫歯の治療が必要になると、顔周りをぐるぐると固定されて、それこそ家族も近づけず、ひたすら、泣いてる声を聞くだけになるそうです。
私も歯が悪くて、小学生の低学年から治療してたし、二十歳からずっと友達の歯医者に通うくらい歯が悪かったので、息子にも同じようにはさせちゃだめだよ!と担当の歯科医さんにも言われてはぁそうだなーと。かなり歯が悪くて大変な思いしたので、ちゃんとやらないとなと思いました。
できれば朝と昼に磨いた方が良いみたいです。
今日、膝の上で磨いたら、ギャン泣きするかと思ったんですが、泣かなかった。
今日は、よく頑張った
。息子。シールをもらいました。あと歯ブラシもゲットできました。良かった


そのあと、保健師さんと話して、不安なこととかも色々話しました。息子はその間、楽しそうにおもちゃで遊んでました。
次は、言語聴覚士さんと面談があって1時間近くで設定されていてその間、息子と保健師さんが遊んでくれるみたいです。なんかドキドキですが、色々教えてもらいたいこと、まとめておこう。