今日は久々に涼しくて過ごしやすかったので、夕方から息子と公園へ行きました!!

最初、誰も公園にいなくて遊んでいたら、同じくらいの子供を連れたママさんと子供が滑り台に次々と来て、息子も自然な感じで溶け込めた感じでした。

一人のママさんはくるなり、もう一人のママさんに近づいて、仲良しのママさんだと思ったら年齢をお互い聞いてて違ってたアセアセ初対面に見えなかった。

そして、更にこのあと知り合いのママさん親子が‼️初めて公園で遭遇しました!!
近くの公園に来てるとは聞いていたんだけど、実際に会ったのは初めてで!子供達は日がくれるまで滑り台滑ったり遊具で遊び、今日は平和で平凡な1日でした。
暫く体調崩していましたが、やっとまた元のような生活が送れるようになってきて、平凡な日に戻ることができて嬉しい。まだ薬の副作用で日中は眠りこけていたりしますがアセアセ

時には、自分の身体の声も聞くことも大切なんだなと思いました。
そしてまだ凍結胚の更新手続き中なんですが、なかなか請求書届かないアセアセこのまま期限は過ぎそうですが。様子見ます。泣き笑い
でもやっとのことで、身体が回復してきたのと、薬がまだ手離せない状態なので、更新も実は悩み始めています。
身体が思ったほど体力がないのもあるんですが、子宮破裂のリスクも全くないわけじゃない。
その上、旦那とも距離があり、家計をまわすことを任されてないので、このまま二人目となると下手したら親に頼ることになりかねない泣き笑い
多分、二人目が産まれたからといって渡される生活費の金額は今までと変わらない。離婚も最近視野に入れ始めたり。今すぐじゃないんですがアセアセ
じゃあ、なんで凍結したのかと言ったら着床前診断をやった時に、もしかしたらこの胚がダメかもしれないからと、結果待ってる間になんとなく次の周期で採卵する流れになり、もう一つ胚盤胞を凍結していました。
30後半からずっと不妊治療してきて、手術も今年したし、4回麻酔の手術をうけました。
なので自分の身体もほんとにもう悲鳴をあげてるかもしれなくて、最近は何事もない平穏な日々を息子と過ごしたいなぁと思うようになりました。




空にはうっすらと虹🌈がかかってました。


明日も友達と子供達と出かけます爆笑