解熱剤の薬がなくなりまだ熱が高いので再び受診しました。
手術のあと、私の体調が悪かったので、私は夜は一人で休ませてもらい旦那に息子と寝てもらっていたんですが、
熱が出る数日前から、夜中に咳していたことがあったみたいで、日中は咳が止まっていたので、わたしも気づかず、旦那はそんなに大したことないと思って夜中、様子を見ていたみたいです。
数日前、義母の家に行きその時も咳がでていたと義母から聞いて、でも食欲もあったし、熱はなかったとの事でした。朝もその日は普通に食べていたし、その時、咳は出ていなくて、旦那がいつも出勤時に義母の家に連れて行くのですが今となってはその時行かせなければ良かったです。
臨月の友達で出産前、多分これが会うのが最後になる予定だった友達と、会う場所まで決まっていたのに前々日になって予定もキャンセルして、友達も手術したり何度も流産したり辛い経験を乗り越えてきたので、待望の妊婦さんになった友達の姿を一目見たいし絶対行きたかった
。でもまだ予定日まではありそうなので、息子の体調が戻ったら、予定立てる!もう一人の友達が予定が立てられるかどうかで決まるのかなというとこです。今会わなかったら一生後悔しそう。

本当は昨日は占いでも一位で会った友達とか今後も続くとか良いような内容が書いてありました。会えなくて悔しいですが、さすがに息子が熱を出していて会うわけにいかないので息子を病院に連れて行きました。
そして予約の電話したら受付の人が混んでるからすごい待ちます。と言われて、2、3時間待つつもりで覚悟して行ったら何人かいたけど呼ばれたのがなんと1番で、でもコンピューターの表示される順番では私が1番最後になってる。ラッキーでした。占いの通り、多分なにか空きがあって運良く呼ばれたんだと思います。
診察で先生が聴診器をあてると、息子の呼吸が浅くて早いですね。と言われました。呼吸など聴診器でひっかかったのは初めてでした。
早速、看護婦さんが、酸素を測る機械やモニターを持ってきて、指につけると心臓の波形が波打ってる。酸素の数値も表示される。92〜94..5%と黄色いラインで低い警告⚠️画面が。「本来100%あるのが普通なんですが低いですね」と脈も早いとのことで一瞬また入院も頭に過りましたが「ネブライザーと鼻吸引しましょうとね」との事で、処置室に行き、鼻吸引してもらいました。そのあと酸素マスクのような小児用のマスクを口に当てて、薬がそこから出てくるようでアンパンマンの画面を見ながら息を吸って吐いてを五分間繰り返しました。いちおう看護師さんの言っていることはわかっていたのか?最初はマスクつけた時に泣いていましたが、スーハーするんだよ。と看護婦さんが言うとスーハー息を吸ったり吐いたりしてるようで、小さいのに、うまいよ!と言われていました。泣きながらもやってくれて、良かった。
しかし息子夜になったら、39℃とまた熱があがりヨーグルトと薬を飲んで気管支を拡張するテープを貰っていたので、それを背中に貼って寝ました。ホクナリンテープみたいな?子供用のはすごい小さかった。
酸素測定器具は持っているんですが、嫌がるし、可哀想であえてつけて測っていません。
何か呼吸が苦しそうであれば、日曜日でもすぐに連絡くださいと言われましたが、昨日の夜は大丈夫でした。今日の朝になったらまた熱が下がってきて、まだ咳はしていますが、あとは食欲が出れば良いのですが、まだ食欲出ないようでムラがありますね。
熱もまだ微熱程度あるので、しょうがないと思います。食欲出てくれると良いな