先日電話があり、手術が春先に決まりました。
まだちょっと先であるのと、
2024年はゲッターズさんの本の銀のインディアンは準備の期間だそうです。
なので今年は手術をすることが大きなテーマなのと、もし移植するとしても、来年あたりになるかなって感じになりそうです。暫くは身体のメンテナンス期間ですね。
あと残すところ最後となる一個の凍結胚を移植して、43歳で不妊治療はやめようと思っています。
なので2025年で終わります。
今年は手術と子育てで体調面の心配もありますが、
自分が手術を希望した以上は、頑張りたいと思います。
帝王切開の後の炎症が一年半ありましたが、今はすっかり痛みもなくなってきたので、もしかしたらうまく埋まって治っているんじゃないかとも思いますが、現実は違うんだよな。でも手術をしてもらう以上は頑張るしかない。
周りの方に感謝しながらですね。
しかしジェノゲスト今度は3ヶ月分処方されました。薬代もかかるし、飲みたくないけど小さくしてから手術をした方がいいとのこと。だから今度は手術のために試しに飲みはじめてみようと思います。
息子くんは今日は公園から帰ってきたら爆睡。
今日公園にいたママはちょっと苦手。やけに声が大きくて態度がでかいというか、水道にきて、順番で貸してあげたら、こわってっ。私は電話してたから何がこわいのかしらないけどあなたの方がこわいって感じだし。独り言もでかい声で言うタイプの人だ。支援センターとか児童館とかではあんまりそういう人見かけないタイプでした。
今度は違う公園にも遊びに行ってみよう。