寒くなってきたからか?整体に行って揉みほぐしてもらい、肩の張りがほぐれているにも関わらず、その日の夜中痺れが
ムムッ


肩こりだけじゃなさそーだ。
あまり熟睡もできてないんですが、それだけに痺れは気になる
最近、夜中に必ず目が覚めるし。

胃はもうだいぶ良くなりました。
とりあえずどうにかしたいと思い、整形外科を他の病院に変えました。
すると「両腕が痺れるのは珍しいですね。何かが神経を圧迫してるのかもしれません。」何かって、腫瘍?と焦りました。とりあえず、レントゲンを撮影することになり撮りました。
前の人は束を広げる手術になるとか紹介状の話が聞こえてきて怖い。一件控えてるのにもうそんなに手術は嫌だわ。
結果、レントゲンは異常初見はなかったですが、強いて言えば4番、5番あたりの頚椎が少し狭くもみえるからそこの中の神経で何か起きてるのかもしれないとのことでした。とりあえず今すぐに手術とか大ごとにならなくてホッとしました。MRIの流れにならなくてほんと良かった。
ついでに前のクリニックでもらったメチコバールの薬も合わないことも話しました。💊
そしたら、聞いたことのない名前の薬を処方されました。神経の薬みたいです。これは効くと思いますが眠くなる可能性があるので車はなるべく乗らないようにとの事でした。そんなに
寝る前に飲んでくださいとのことで飲みましたが、かえって眠れなくなった。私は不眠か?


あとユベラのコレステロールの薬をもらいました。
え?と痺れでコレステロールの薬ってなぜに。薬局の説明に目を疑う👀先生そんなこと一言も言ってなかった。
でもコレステロールの値はめちゃ私高いんですよ。最近めっきり寒くなってきて運動もできてないから絶対また上がってるんですよ。けど、お歳暮のお返しで甘いお菓子ばっか食べてる。もしかしたら運転不足にコレステロールが悪さしてるのかもしれません。毎食後3回飲むことに

そして今週末、薬が合ってるかどうか見るためにまた診察に行くことになりました。
なんとか神経の薬は寝る前だけだから飲めそうです。あとコレステロールの薬はユベラでユベラの薬は不妊治療中に飲んでいたし飲めそうです。この薬は眠気とかはなさそう。
飲んで一晩経った結果は、痺れませんでした。効いた!
てことはやっぱり原因は神経からきてるのとコレステロールぽいです。とりあえずひどくならないように薬は嫌いですが飲み続けてみます。便秘もひどいし、やっぱり荒れていたのか。せっかく鍼の先生からこないだお腹が強くなってきましたねと言われて確かに調子が良くなってきたのに。でもお腹の調子が良くなってきたから、いろんな薬を飲んでも副作用で胃腸や腹痛で苦しむことがなくなったし、自信がついたので内服頑張ります。とにかく、腹痛がなくなってきたから良かったです。
サプリも色々とるようにして、いずれ内服しなくても良くしなくては。