市の最後の離乳食教室に行ってきましたびっくりマーク


パクパク期でした。
実は初めて母子共に参加したイベントもこちらの教室でした。母になり初めてでドキドキしながらベビーカーを押して調理教室に行ったの思い出します。
同じ月齢の赤ちゃんとママの四人のグループでした。みんな多分20代でお若いママだったけど、腱鞘炎で手痛めてたんですが、積極的に声かけてくれたり、良い人達だったびっくりマーク初めてできたママ友でした。
その時は予定があって早く帰ってしまったんだけど、3人のライン交換しておけば良かったといまだに後悔!!
こんな機会滅多になかったし。
教室は4回あったんですが、4回目の時にLINE聞こうと思ったら、まさかの息子が風邪をひいていけなくなり途絶えてしまいました。
縁があったのに残念なことしてしまいました。
今回は予備の最後の一回の教室だったので、皆さんには会えず。寂しい。


そんなわけで今回のパクパク教室でお焼きの試食して、息子お焼き渡したとたん目輝かせてパクパクとあっという間に食べた。さすが、子供が食べやすくて持ちやすいサイズに作られていました。

参考になったのはお菓子はなるべくおやつでも食べさせないほうがいいとの事でした。

甘いのをまだ覚えさせないほうがいいとの事でした。

おやつ代わりにおにぎりやサンドイッチ、🍠さつまいもとかみかんなど一個、50カロリー程度ならあげて良いみたいです。


哺乳瓶ミルクも一歳半までには卒業した方がいいみたいです。虫歯にもなりやすいので代わりに100mℓの牛乳をコップで飲ませるのもお勧めらしい。

だんだんと哺乳瓶をやめさせなくては。フォロミはまだまだやめさせられなそうだけど頑張ります。