先週の金曜日、突然息子の全身に湿疹ができて、手足の裏や指間にまで赤いブツブツした湿疹がなかなか消えそうになく、いつもの皮膚科に受診したら、小児科を紹介されたんですが結局は原因わからぬまま薬もなしで様子見てました。

だいぶ今日になったら消えました。

わたし的にはすごいひどい症状だったので手足口病かと思ったし、かかりつけの皮膚科に行ったんですが、原因もわからず、責任とれないからと小児科に回されたんですが、そのわりには機嫌も良いし、熱もないから手足口病や水疱瘡とも違うとのことでした。

結果的に2、3日様子見て治ればそれまでのことだそうです。重症か判断する基準は、高熱、嘔吐、目や口の粘膜の荒れ、水疱があるか、咳こんだり苦しんでたりするかだそうです。皮膚くらいでおさまってればまだ良いそうです。広がって治っていくものだそうです。とりあえず保湿だけしてれば大丈夫とのことでした。結局薬ももらわず原因わからぬままおわりました。先生いわく原因は経過を辿ればわかってくることだそうです。全くつかめないのだけど🤔

食物アレルギーではなさそうなので、余計わからなくなるんですが、埃とか食べたのかな?とかストレスとか考えてもキリがないのですが、これからは2、3日様子見てから病院に行くことにしました。2、3日で通常は自然治癒力で回復に向かっていくのかな。蕁麻疹くらいで薬は不要ということなのかな。

病院行くのとかタイミングわからないや🤔

よっぽどひどいときってことですね。アレルギーにしても皮膚にでるくらいまでならそこまでに該当しないってことなんですね。

高熱出てもあまりすぐに解熱剤は飲ませない方がいいみたいだし、原因不明な時期に行って先生方のあたまを悩ましてすみませんって感じでした。

一つ学びました