でも、もう第一子ほど万全に妊活はできないので、そこは諦めている部分もありますっ。
着床障害や血流障害をおこさないようにするバイアスピリンや子宮収縮を抑えるダグチルなど期限がもう切れてしまったので、また遠方までお金だして通う時間やお金もなく、ダグチルは私が通っていたクリニックでは効果ないとか言われたので、しかも、旦那、不妊治療クリニックでのかかったお金しか出さないって言ってるので。
サプリや他のクリニックのお金はまた自腹になる
しかもサプリによっては合わないと吐き気がしたり、体調悪くなってしまうようになったんですよね。

そして40半ばになってくると、ほんとに体調の回復力が遅い⤵︎手術のあとの回復力も実感しました。
お医者さんから帝王切開した内部の傷口が自然に塞がることはないと言われて、手術しないと次の移植はできないと言われたので、その時は移植しない選択肢はなかったから、次の妊娠に向けてまたそこを縫合手術したあとやればいいと軽い気持ちで考えていたんですが、それから手術し、一年経つ間も体調は回復してきてはいるんだと思いますが、なかなか妊活するところまで気持ちがいかず

手術を決意した時は早く復活して移植しようとほんとに考えてたんですけどね



そのあともメニエールや気象病に悩まされて、もしかしたら帝王切開じゃなければ、こんなに体調も悪化しなかっただろうし、すぐ移植もできていたと思います。一度は移植も諦めました。
compassionate transferという言葉があり、
妊娠できない時期にお腹に移植してお迎えしてあげるっていう方法もあるみたいで、何も対策しないで移植だけでもしようかなとも思ったりしたんですが、
移植するには、万全にしたいなって気持ちもあったり揺れ動き、結局は破棄だけは、絶対できないので体調良い時見計らって移植するしかないのかなとか答えがとにかく簡単に出てこない状況ですね。
今の身体は採血しただけでも、ふらふらしちゃいそうだし、ほんとにビビリですが😱
息子もプレも始まるし、来年から幼稚園に行ければ良いな。