
というか、ひかるが把握してきたのかな

娘ちゃんと一緒の生活も新生児の頃に比べたらずいぶん楽になりましたよ

何より
◎まとまって夜寝る

◎ひとりで機嫌よくしてくれる時間が増えた

この2つは大きい

新生児の頃より良く寝るような気もするけど、ひとりでいられる時間が出来て楽になったのかな?
新生児の時は手から離れてる時間がほとんどなかったから

娘ちゃんの1日の流れは
6時、一旦起床(授乳後即寝
)↓寝たり起きたりを繰り返し
10時頃、本格的に起床

↓ご機嫌
タイム(ひとりで遊んでもらっ たり、一緒に遊んだり)13時頃、お昼寝(15分位で起きたり、2時 間寝たり)
ここらへんでお散歩も行きます

17時位までは機嫌良かったり、悪かったり
常にお相手が必要だったりする時も
↓
17時~18時、夕寝(浅い眠り、抱っこ
)↓
ひかる達のご飯
やお風呂
があってその間は、ちょっと寝たり起きたり
お昼に眠れなかったりすると22時就寝、そうじゃないと24時就寝

こんな感じでしょうか

先にも書いたように、なんだかひかるに余裕が出てきましたね

娘ちゃんが泣いても動じない
逆に泣き顔を見て『ブサイク~( ´艸`)』なんて笑っちゃったり
なんとなくどうしてほしいかわかってきたり

みみぃにも言えるのですが、言葉がなくても通じることってあるんですね~

たった3ヵ月、されど3ヵ月
お互い少しずつ成長してるんですね

娘ちゃんが一生懸命教えてくれてるのかな

Android携帯からの投稿