ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2022年11月 切迫早産で入院(32週)
2022年11月 45歳 男児出産(33週2日)
はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞ
↓
Limb body wallcomplexとは
唐突ですが
医療費診療明細は
確認しますか?
それともしないタイプですか?
20代の頃
医療事務に興味があり
その頃から医療診療明細を
よく見るようになり
不妊治療をはじめてからも
色んな診療項目があるので
この検査何点なんや~
注射めちゃくちゃ高いなぁ〜💉
これはどの検査のことや?
とか思いながら確認する癖が
先日
今回の切迫早産からの出産入院費用の
明細、請求書が届きました📮
いつもの産院は退院時に会計も
ありましたが
今回の病院は会計がめちゃくちゃ混むので
退院日精算はなく
後日明細請求書が届く流れでした
いつものように診療明細を
見ていたら
まぁ点滴項目がめちゃくちゃ多いこと
実際、何をどれだけ何回投与されたかなんて
はっきりわからないので
照らし合わしようもないんですが😅
でもちゃんと目を通してます📝
医学管理費・投薬・検査・処置
病衣料・分娩費用・お産セットetc
色んな項目があり読み進めてると
身に覚えのない処置内容が🤔
✅オフサロン点眼(1本)産科用
✅導尿カテーテル(お産)
入院中のこと
分娩中のことを振り返ってみても
点眼した覚えもないし
導尿カテーテル入れられた覚えもなくて‥
分娩時、麻酔など一切してないし
はっきりとした意識もあったので
鮮明に覚えてるんです
いつのことのなのか
すっごい気になったので
入院会計に確認してみた☎
確認連絡まで数日かかったり対応に
イライラした話もあるんですが
割愛(笑)
確認して頂いたところ
オフサロン点眼は(抗生物質)
産まれた赤ちゃんに点眼されたもの
私の入院明細なので私に関する項目だけと
思ってましたが
これだけは赤ちゃんに投与した項目でした
(お産の中での処置の為私の明細に記載?)
導尿カテーテルについては
助産師に確認したところ
導尿カテーテル処置は
行っていないことが確認とれました。
大変失礼いたしました
やはりしてない処置
知らないうちにされてもない項目が
入っていて加算されてる💢
確認癖がなかったら何も気づかず
支払い済ませるとこでした
実際、麻酔してのお産や手術だと
どんなことされたのか
全てを把握するのは難しいですが
医療診療明細確認の大切さを
改めて感じました
ちなみに時間外分娩で
50,000円加算されてましたが
今回の病院は17時以降が時間外🕰
私の分娩時間は17時53分
5万大きいなぁ