NICU 生後9日目(34w4d) | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは



こんばんは花

あっという間に12月クリスマスツリー
今月もよろしくお願いいたしますニコニコ


今のところ産後回復も順調で
元気に過ごしていますOK

筋力落ちすぎて退院翌日までは
ちょっとの階段もヒーヒー言ってましたが泣き笑い

毎日少し動いてると戻りました筋肉



オーナメント

生後9日目 母退院後5日目




11/30㈮

1回目搾乳届けに行ってきました🚌🚃


基本面会禁止の為NICU入口迄パー


渡して終わりです悲しい

この日は色々頂く書類があったので
少し看護師さんと
お話できる時間がありました


呼吸も安定していて
ミルクも哺乳瓶から上手に飲んでますよ~
体重も順調に増えています
力が強くてすぐ身体の向きを
変えたりよく動いていますよ


頑張ってるようですにっこり


生後9日目の体重

1969g
1回のミルク量 39ml
1日のミルク量 39ml✕8回


哺乳瓶から飲み
飲みきれない分は鼻チューブから🍼






オンライン面会時のスクショ📷
保育器の中でミルク飲ませて貰ってますニコニコ



搾乳も1回80〜100ml
とれるようになってきましたニコニコ


激痛苦痛時期が終わりホッ笑


明日辺り2回目搾乳お届け
行きたいと思います飛び出すハート