32w6d 切迫早産入院5日目 目先の目標 | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳



ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは



32w6d 切迫早産入院5日目






11/16の朝

陣痛室から普通部屋に戻ってからは

特に大きな動きはなく



1日2回モニターつけて

赤ちゃん元気かチェック上差し

そしてひたすら点滴をして

横たわっていますひらめき

筋力落ちてきたよーあせる



お腹の張りも落ち着いているので


11/16の午後から一部点滴の量が下り


副作用がほんのほんの少し?

マシになってきたのかなって感じですニコニコ



脈拍120だったのが100位に

視界ボヤけが少し緩和されました目



動悸がホント凄かったので

24時間心電図モニターもつけてます

(まだ継続中)





点滴3本と心電図モニター

管と線だらけ泣き笑い






点滴ルートも両腕から(笑)
だいぶ動き辛い知らんぷり



目先の目標は34週!


そこまで耐えましょう!👩‍🏫です。


34週にたどり着いたら


次は37週まで!

となるとは思うんですがニコニコ




身体のキツさもあって

早めに産みたい気持ちもありましたが

赤ちゃんの成熟が何より大事なので


あらがうのをやめ笑


もうしばらく

とにかく耐えて頑張りますグー