1y6m(修正月齢1歳5ヶ月) | そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

そうしたかった天使たち〜Limb-body wall complex 15週人工死産、流産 共に歩む

2011年重度男性不妊で不妊治療開始。1度目移植で妊娠、胎児異常発覚→15週人工妊娠中絶。2015年8週で進行性流産、2017年9回目移植→女児出産。2020年12回目移植で妊娠。妊娠高圧症候群・腎症で33週1712gの男児出産。13回目移植妊娠→2022年11月、切迫早産33週男児出産。47歳


ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます照れ

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術 
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目) 
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定


はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞニコニコ

Limb body wallcomplexとは





一雨一度
かなり秋も深まってきましたね紅葉


今回、追加マタニティ服は全く買わずで
ここまできておりますひらめき

適当なコーディネートには
なるけどある物で乗り切ります👖



ハロウィン



息子1歳6ヶ月にっこり

(修正月齢1歳5ヶ月)



あっという間に1歳半を過ぎました歩く

間もなく1歳7ヶ月です



33週1,700ちょっとで産まれ

小さかった息子も



身長 約79cm

体重 約10kg


まだちょい小さめですが

随分成長しましたニコニコ飛び出すハート



1歳6ヶ月成長記録


クローバー変わらずこちらが言うことはほぼ理解してるけど明らかな発語はまだ

(ちゃ→お茶、ダ!→父の事、パ→パン🍞etc)

真似できる音は発するけど、まだまだ宇宙語ばかりにっこり1歳半健診で何か言われそうだな


クローバーコップ飲み安定。お汁物もほぼこぼさず飲めるようになった

クローバースプーン、フォーク使いも安定。最近姉の真似してお箸で食べたがる。まだ早いぞー

クローバー靴、靴下を自分で脱げるようになった

クローバーショベルカー、ブルドーザー、パトカー、救急車、消防車が今ブーム

クローバーレゴブロックをはめたり外したりできるようになってきた

クローバー母が見えないとすぐ探しに来る

クローバー今自分でやりたい気持ちが強く手伝うと泣いて怒る←まぁしつこく泣く大泣き

クローバー食べたい物を指差すが「違う!」ととりあえず全て首を横に振る。手渡すと違う!と更に怒る。お皿に置いても怒る←結局食べるくせに(笑)

クローバー人見知りあり

クローバーよく中耳炎になる

クローバー聴診器毎回大泣き←先日、姉が聴診器されてるだけなのに横で大泣き(笑)

クローバーよだれが凄いよだれ一旦おさまっていたけど10月中旬の中耳炎、体調不良の鼻詰まりで口呼吸の為ダラダラ





我も強くなってきて

すんなりいかないことも増えてきてますが


元気でいてくれたらいいニコニコ



来月は


1歳半健診と

新生児科の発達発育フォロー診察👨‍🏫



泣いてなんもできへんやろなぁひらめき