ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 40歳 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
2021年4月妊娠高血圧症候群・妊娠高血圧腎症で入院
2021年4月 44歳 男児出産(33週3日)
2022年4月13回目 凍結胚盤胞移植(4BB)陽性
2023年 1月初旬 45歳 出産予定
はじめましての方や
ご興味あるかたはコチラからどうぞ
↓
Limb body wallcomplexとは
こんにちは
一昨日は6時間ほど病院滞在
さすがに疲れた〜
【膠原病内科】
若干の貧血はあるがその他異常なし!
【助産師相談】
助産師さん面談がありました(2回目)
※おっぱいケア
※母乳育児について
この日はこの2点がメインのお話
切迫早産で入院していた為
しばらくはおっぱいマッサージ禁止❌
乳頭ケアは体調みながら少しずつ行うこと
(コットンにオリーブオイルやベビーオイルを
含ませ乳頭に貼る。しばらくしてから拭き取る)
母乳育児について
母乳出たら出たでいいし
臨機応変に〜の考えです
上の子達も母乳寄りの混合🍼
絶対母乳育児!
って思っちゃってると
思うように出なかったらしんどいし
出たらラッキー
くらいにいつも思ってます
ケアはちゃんとして
おっぱいマッサージ許可が降りたら
備えは怠らずに頑張ろう
切迫早産で入院した日から
バファリンA81の服用は中止しています🙅
(私はバイアスピリンではなくバファリンA81💊)
入院時はわりと出血があり
血流うんぬんより
出血を止めるのが優先なので
しばらくはやめておきましょうってことに👨🏫
一昨日の内診で問題なかったので
バファリン再開許可が出たのですが💊
昨夕ちょっと鮮血が

内診時クラミジアの検査もしたので
ちょっと擦ってるから
出血あるかもだからね〜👨🏫
と聞いてたけど
やっぱり鮮血って焦りますね
出血がなくなるまでバファリンは
やめておこう💊
強い張りや痛みはないけど
夕方から横にならせてもらって安静に🛌
今のところそれ以降の出血は
ないけど心配や〜
退院後
できるだけゆっくりしてるけど
やらなきゃいけないこといっぱい
