ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年1月5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
Limb body wallcomplexとは
おはようございます
昨朝は
失礼いたしました😭🙏
吐き出しちょっとスッキリしました
気を取り直して
皆様
8月もありがとうございました
9月もよろしくお願いいたします
NICUに入院中から
向き癖があった息子👶
産まれてしばらくの期間はうつ伏せで
寝かせてもらってることも多く
なるべく左右差が出ないように
配慮してくださってましたが
左向きがしっくりきたようで
退院後も左向き癖を貫く息子
首も座りだすと
体の向きも色々変わるし
何とかなるかなぁ〜と
ドーナツ枕を使用したり
ミルク時の向きetc
それなりには対処してみて
ちょっとましかな?
なんですがやっぱり歪みが気になるので
先日のフォロー診察の際に
先生に相談してみました
先生の意見は
この位の歪みでは
ヘルメット治療はおすすめしない
頭をあげてる時間も長くなってくるので
様子見してもいい
(今まで通り、頭の向きには気をつけた上で)
とのことでした
歪みが気になり出してから
ヘルメット治療のことも
調べてみたけど
保険が効かないので高い
(約30〜40万)
嫌がり装着できなかったり
すぐ外してしまう子も多いみたい
かなりの歪みの場合は
ヘルメット治療も選択肢に入るけど
今の息子の歪みでは
そこまでしなくてもいいとのことなので
もうしばらく様子見することにします
左向き癖はかなり治ってきたので
引き続き息子と頑張ろう
昨日は2回目のシナジス注射でした💉
「RSウイルス」
早産児や心疾患などを持つ子が感染した場合に
重症化する可能性があり
重症化を防ぐ目的で作られたのがシナジス。
抗体をつくらせるワクチン(予防接種)
とは違い、
体内で抗体を作れるようになるわけではないので
定期的な接種(1か月に1回)が必要。
息子は8月〜3月迄(計8回)打ちます💉
来週には3ヶ月健診
その翌週にはBCG💉
そのまた翌週は四種混合💉
頑張れ〜息子

