ご訪問誠にありがとうございます
いいねフォローありがとうございます
2012年4月 重度腹壁欠損・四肢奇形
最終診断Limbbodywallcomplex
15週 人工妊娠中絶
2012年夏 2回目 胚盤胞移植 陰性(hcg2.0)
2012年秋 3回目2段階移植 陰性(hcg3.8)
2013年夏 4回目 胚盤胞移植 陰性(hcg4.56)
2014年年明け 5回目 凍結初期胚移植陰性(hcg2.0)
2014年初夏 子宮鏡検査・ポリープ手術
2014年 夏〜秋 不育症検査・採卵(2回目)
2015年1月 6回目移植・陽性(BT9 hcg25)
2015年3月 8w1d 子宮内胎児死亡・進行性流産 入院
2015年3月 8w2d 手術(処置)・退院
2015年7月 7回目移植 陰性
2015年11月 8回目 凍結胚盤胞2個移植 陰性
2016年 採卵(3回目)胚盤胞5個凍結
2017年1月 9回目 凍結胚盤胞移植(3AA)陽性
2017年秋 女児出産(37週破水)
2019年12月 10回目 凍結胚盤胞移植(3AA)化学流産
2020年8月 11回目 凍結胚盤胞移植(4AB)陰性
2020年9月 12回目 凍結胚盤胞移植(5AA)陽性
Limb body wallcomplexとは
おはようございます
昨日は冬至
南瓜食べて、柚子風呂入って〜♨
のはずが、
何だか忙しくて出来ずじまい
伝統的な行事ごとが
できなかったことに
ストレス感じるアラフォーです
コロナ渦と言うこともあり
今回の安産祈願はどうしようかな
と
ちょっと悩んでましたが
昨日は主人と仕事の合間時間が
タイミングよく合ったので
ササッと行って来ました
同じ時間帯の安産御祈祷は8組👫
座席の距離も十分保たれて
安心でした
祈祷中
妊婦氏名・住所・出産予定日
妊婦生年月日
が読み上げられるのですが
やっぱり気になりましたよね〜
生年月日
「平成3年…○月○日…
平成8年…○月○日…平成元年…
平成10年…」
(あ、平成ばっかり?
)
「平成5年○月○日…
昭和63年○月○日…」
(きた!昭和!)
と思ったのも束の間
63年…
昭和でも
ほぼ一回りちゃうや〜ん(笑)
断トツ最年長でした

最年長ついでに
気になったことがもう1つ
御参りの際の服装🧥
ご主人の服装が
スウェット
&
クロックス
&
キャップ率高め🧢
さすがに帽子着用のまま
着席されてた方々には
巫女さんが
神前では
帽子はお取りくださいませ
お声をかけてはりました
カジュアル過ぎ
ラフ過ぎはちょっと…ですが
かしこまりすぎない
平服って案外悩みますよね
朝からTheオバサン発言
失礼しました〜
みんな無事に産まれて
来てくれますように
